月曜の反省
2005年7月12日今日の仕事のほうはむしろ上々。
工場がもうちょっとしっかりしていればもっと対応が早く出来ていただろうという
くらいかな。
、、、、、、、、、、、危うく月ドラへ参加できない可能性すらありましたので(苦笑)
そんなわけで月ドラの話。
、、、その前に刻命館の新作が出ていて見てついうっとり(苦笑)していたりもしましたがそれはともかく。
上にKさん、下にケロでスタート。
初手で《食い込む疫病/Swallowing Plague(CHK)》をピックして
2手目で《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro(CHK)》と《汚れ/Befoul(CHK)》で悩んでしまう。
正解はカードパワー的にも上からの流れからもそう介が正解だったんですが汚れをピックしてしまう。
、、、、つまりはまた突っ切りですね。そうならないようにとさんざん考えていたはずなのに進歩の無い、、、、、、、、。
今日、デッキにかろうじてなったのは上がこちらを知っている人だったからに過ぎない訳だし。反省するしかない。
さらに返しのピックで無駄なカットが多すぎたのではないかと思う所もあり反省すべきところが多い。
1・2パック目の結果の3パック目はそれまでのピックのツケがくるのだからよくもまあデッキに入れられたカードが取れてよかったというべきでしょうか、、、。
1回戦目は下のケロと。
ケロは青緑タッチ黒になっていました。
1・《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》2・《伝承の語り部/Teller of Tales(CHK)》3・《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》と取って《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro(CHK)》を取られていなかったのは驚きました。流れたカードから行って緑は強くなっていたはずでしたから、、、、。
で、結果のほうは××でした。
自分のデッキがテンポ重視なのに後手で土地1枚くれば完璧な手札でマリガンを選択した後、土地しかない手札をキープして貴重な数ターンセットランドしかしていなければ勝てるわけも無く。同程度に物体ならアドバンテージを雑にでも取っているほうが強いに決まっている。
2回戦目はかーしまさんとでしたがこちらは×○○。
1本目は1回戦目の反省が活かしきれていないために負けて
2本目からは《大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi(BOK)》の忍術を通して得たアドバンテージを荒っぽく維持しただけだし。
全体通して駄目だね。
折角、うまい人とドラフトしているのだからそれをもっと生かさないと。
このままで終わりたく無い。
以上がドラフトの反省。
<閑話休題>
週末大会が無いかと探していたら見つかった。
17日にLMC発見。
正確にはGPTサイドイベント。でも私はスタンダード優先なのでLMCです。
ちなみに18日にはPWCでドラフト大会があるけど月曜だし横浜なので考え中。
普通に朝(午後)からドラフトを出来れば行く必要は無いのだけれども、、、、。
工場がもうちょっとしっかりしていればもっと対応が早く出来ていただろうという
くらいかな。
、、、、、、、、、、、危うく月ドラへ参加できない可能性すらありましたので(苦笑)
そんなわけで月ドラの話。
、、、その前に刻命館の新作が出ていて見てついうっとり(苦笑)していたりもしましたがそれはともかく。
上にKさん、下にケロでスタート。
初手で《食い込む疫病/Swallowing Plague(CHK)》をピックして
2手目で《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro(CHK)》と《汚れ/Befoul(CHK)》で悩んでしまう。
正解はカードパワー的にも上からの流れからもそう介が正解だったんですが汚れをピックしてしまう。
、、、、つまりはまた突っ切りですね。そうならないようにとさんざん考えていたはずなのに進歩の無い、、、、、、、、。
今日、デッキにかろうじてなったのは上がこちらを知っている人だったからに過ぎない訳だし。反省するしかない。
さらに返しのピックで無駄なカットが多すぎたのではないかと思う所もあり反省すべきところが多い。
1・2パック目の結果の3パック目はそれまでのピックのツケがくるのだからよくもまあデッキに入れられたカードが取れてよかったというべきでしょうか、、、。
1回戦目は下のケロと。
ケロは青緑タッチ黒になっていました。
1・《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》2・《伝承の語り部/Teller of Tales(CHK)》3・《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》と取って《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro(CHK)》を取られていなかったのは驚きました。流れたカードから行って緑は強くなっていたはずでしたから、、、、。
で、結果のほうは××でした。
自分のデッキがテンポ重視なのに後手で土地1枚くれば完璧な手札でマリガンを選択した後、土地しかない手札をキープして貴重な数ターンセットランドしかしていなければ勝てるわけも無く。同程度に物体ならアドバンテージを雑にでも取っているほうが強いに決まっている。
2回戦目はかーしまさんとでしたがこちらは×○○。
1本目は1回戦目の反省が活かしきれていないために負けて
2本目からは《大牙の衆の忍び/Okiba-Gang Shinobi(BOK)》の忍術を通して得たアドバンテージを荒っぽく維持しただけだし。
全体通して駄目だね。
折角、うまい人とドラフトしているのだからそれをもっと生かさないと。
このままで終わりたく無い。
以上がドラフトの反省。
<閑話休題>
週末大会が無いかと探していたら見つかった。
17日にLMC発見。
正確にはGPTサイドイベント。でも私はスタンダード優先なのでLMCです。
ちなみに18日にはPWCでドラフト大会があるけど月曜だし横浜なので考え中。
普通に朝(午後)からドラフトを出来れば行く必要は無いのだけれども、、、、。
コメント