APOC前夜
2005年10月9日先ほど調整が完了。
、、、、、、まあ下準備は出来ていたのでマナバランスと
カードの微調整しかしていないですけどね。
昨日はお昼ごろにせるぷ〜さんにLMC用のカードのレンタルのため千葉へ。
千葉YSにシングルの確認に行くもののレア土地が3000台近いのを
みてさすがにパス。
アンコモンのシングルがまだ店頭に出ていなかったので激しく
行った意味が無くなる。
まあ折角なので日本語版を4パック微妙に買い込みスクラッチ。
、、、、、、、、、、、、、、、また当たった(苦笑)
よくあたるなあ(笑)
ちなみにレアは当たらなかった。まあ仕方ない。
午後はマル憂さんと久しぶりにレイモス千葉支部集会。
とりあえずは通販を頼んでいた箱を二つゲット。
そしてそれでとりあえず6パックシールドを行う。
デュエルの方は一進一退で1時間近く遊んでその後は
ひたすら剥いてみることに。
戦果
2《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
1《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
2《疫病沸かし/Plague Boiler(RAV)》
1《森の悪霊の堕落者/Woodwraith Corrupter(RAV)》フォイル
1《狩り立てられたラマスー/Hunted Lammasu(RAV)》フォイル
1《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》フォイル
剥いた後、凹むマル憂さんを見る(苦笑)
さすがに大当たりというべきでした。
一箱からレア土地3枚とレアフォイル1枚、
もしくはレア土地2枚とレアフォイル2枚でしたから
運がよかったというべきでしょう。
一箱から平均1,6枚の土地出現率で自分もマル憂さんも
2枚以上出していたのですから充分だったのではないかと。
その後気を取り直してデュエル。
なかなか得るものが多くデッキの修正が出来てよかったです。
後は明日のAPOCです。
楽しく頑張りたいですね(笑)
、、、、、、まあ下準備は出来ていたのでマナバランスと
カードの微調整しかしていないですけどね。
昨日はお昼ごろにせるぷ〜さんにLMC用のカードのレンタルのため千葉へ。
千葉YSにシングルの確認に行くもののレア土地が3000台近いのを
みてさすがにパス。
アンコモンのシングルがまだ店頭に出ていなかったので激しく
行った意味が無くなる。
まあ折角なので日本語版を4パック微妙に買い込みスクラッチ。
、、、、、、、、、、、、、、、また当たった(苦笑)
よくあたるなあ(笑)
ちなみにレアは当たらなかった。まあ仕方ない。
午後はマル憂さんと久しぶりにレイモス千葉支部集会。
とりあえずは通販を頼んでいた箱を二つゲット。
そしてそれでとりあえず6パックシールドを行う。
デュエルの方は一進一退で1時間近く遊んでその後は
ひたすら剥いてみることに。
戦果
2《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
1《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
2《疫病沸かし/Plague Boiler(RAV)》
1《森の悪霊の堕落者/Woodwraith Corrupter(RAV)》フォイル
1《狩り立てられたラマスー/Hunted Lammasu(RAV)》フォイル
1《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》フォイル
剥いた後、凹むマル憂さんを見る(苦笑)
さすがに大当たりというべきでした。
一箱からレア土地3枚とレアフォイル1枚、
もしくはレア土地2枚とレアフォイル2枚でしたから
運がよかったというべきでしょう。
一箱から平均1,6枚の土地出現率で自分もマル憂さんも
2枚以上出していたのですから充分だったのではないかと。
その後気を取り直してデュエル。
なかなか得るものが多くデッキの修正が出来てよかったです。
後は明日のAPOCです。
楽しく頑張りたいですね(笑)
コメント