荒れた月曜
2005年10月25日本当はもう寝たいんですがDL中なので書いてみたり(苦笑)
今日は荒れてました。
さすがに先週の仕事を残しての今週頭は壮絶にきつい。
まあ体が動く分対応できますがね。
でも上司からは要精密検査を言い渡されてするまで車の運転を禁止される。
、、、まあおかげで運転手がいるので快適(笑
、、、、、、でもサボれないので不可(苦笑
まあ朝、開始前はまだ余裕だったんですが
笑顔も引きつるトラブル発生。
今日納品する製品に落としたあとを発見。180部の不適合品を発見。
そこため慌てて工場へ大至急作成の上本社へ電車でもってきてもらい
15時の納品に間に合わせる。
工場の頑張りに助けられました。
でも一番の問題はこのあとの原因追及なんですよね。
とりあえず怒る気は無いので「報告・連絡・相談」および
仕事に対する取り組み方と製品の重要性など説明する事柄は山のように
ありますけどね。
まあやってしまった人が頼むからだんまりを決め込んで逃げないでくれれば良いのですが。こちらも犯人探しはしたくないのが本音ですし。、、、、、でも2回目はこりごりなので追求はシビアに進めないとね。
今日はそんなこんなで忙しく昼を食べたのが17時。
もう夕飯でしたね。
かろうじて車の移動中に休憩を取り仕事を片付けて月ドラへ。
今日は10ドラ。
初手《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》と《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot(RAV)》で日和って《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow(RAV)》をピック。さすがに日和見すぎ。
2手目で《議事会の乗馬兵/Conclave Equenaut(RAV)》をピック。、、、、他に選択肢あっただろうか、、、、?
3手目で《包囲ワーム/Siege Wurm(RAV)》ピック。
4手目で《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》?で白緑招集確定の方向でデッキを作ることに。
2パック目初手で《殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu(RAV)》と《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》でギルド魔道士ピック。下から《棘茨の精霊/Bramble Elemental(RAV)》2体や《種のばら撒き/Scatter the Seeds(RAV)》などを回収してデッキを作りあげていく。
3パック目では上から《圧倒/Overwhelm(RAV)》をもらえたので《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》無いけどそれなりかな、、と思うデッキが完成。、、、、、しかしそれでいて上と色が被っているとは、、、、、、。
セレズニア評議会(白緑)
(40)
9《森/Forest(RAV)》
6《平地/Plains(RAV)》
1《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary(RAV)》
3《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow(RAV)》
1《エルフの空掃き/Elvish Skysweeper(RAV)》
2《光と成す者/Transluminant(RAV)》
1《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》
1《番狼/Watchwolf(RAV)》
1《ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale(RAV)》
1《蔦の踊り手/Ivy Dancer(RAV)》
2《棘茨の精霊/Bramble Elemental(RAV)》
2《包囲ワーム/Siege Wurm(RAV)》
1《議事会の乗馬兵/Conclave Equenaut(RAV)》
1《種のばら撒き/Scatter the Seeds(RAV)》
2《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood(RAV)》
1《火花の結実/Seed Spark(RAV)》
1《夜明けの集会/Congregation at Dawn(RAV)》
1《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》
1《圧倒/Overwhelm(RAV)》
1《力の種/Seeds of Strength(RAV)》
1《かき集める勇気/Gather Courage(RAV)》
デュエルのほうはほとんどぶん回しで勝ってました。
むしろそれで無いと勝てない。
1ターン目エルフ、2ターン目2マナ圏、3ターン目種召集、4ターン目ワーム、5ターン目クリーチャー展開して6ターン目圧倒でゲームエンド。
よく回っていたよ、、と思う。2−1は白緑なら立派なの方でないかと。
、、、、、、青黒に勝てるっかっての(苦笑)
せめて高速展開できれば勝機もあるかもと思うもののマリガンしても3ターン目近いスタートでは勝てるわけもなく。
10ドラでしたから○○×でもオポでどうなることやら。
土地2枚、スカラベ、教主、天使、竜フォイルのどれかくらいはもらえるでしょうがさて、、、、、、、、?
今日は荒れてました。
さすがに先週の仕事を残しての今週頭は壮絶にきつい。
まあ体が動く分対応できますがね。
でも上司からは要精密検査を言い渡されてするまで車の運転を禁止される。
、、、まあおかげで運転手がいるので快適(笑
、、、、、、でもサボれないので不可(苦笑
まあ朝、開始前はまだ余裕だったんですが
笑顔も引きつるトラブル発生。
今日納品する製品に落としたあとを発見。180部の不適合品を発見。
そこため慌てて工場へ大至急作成の上本社へ電車でもってきてもらい
15時の納品に間に合わせる。
工場の頑張りに助けられました。
でも一番の問題はこのあとの原因追及なんですよね。
とりあえず怒る気は無いので「報告・連絡・相談」および
仕事に対する取り組み方と製品の重要性など説明する事柄は山のように
ありますけどね。
まあやってしまった人が頼むからだんまりを決め込んで逃げないでくれれば良いのですが。こちらも犯人探しはしたくないのが本音ですし。、、、、、でも2回目はこりごりなので追求はシビアに進めないとね。
今日はそんなこんなで忙しく昼を食べたのが17時。
もう夕飯でしたね。
かろうじて車の移動中に休憩を取り仕事を片付けて月ドラへ。
今日は10ドラ。
初手《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》と《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot(RAV)》で日和って《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow(RAV)》をピック。さすがに日和見すぎ。
2手目で《議事会の乗馬兵/Conclave Equenaut(RAV)》をピック。、、、、他に選択肢あっただろうか、、、、?
3手目で《包囲ワーム/Siege Wurm(RAV)》ピック。
4手目で《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》?で白緑招集確定の方向でデッキを作ることに。
2パック目初手で《殴打蔦の葛/Vinelasher Kudzu(RAV)》と《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》でギルド魔道士ピック。下から《棘茨の精霊/Bramble Elemental(RAV)》2体や《種のばら撒き/Scatter the Seeds(RAV)》などを回収してデッキを作りあげていく。
3パック目では上から《圧倒/Overwhelm(RAV)》をもらえたので《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》無いけどそれなりかな、、と思うデッキが完成。、、、、、しかしそれでいて上と色が被っているとは、、、、、、。
セレズニア評議会(白緑)
(40)
9《森/Forest(RAV)》
6《平地/Plains(RAV)》
1《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary(RAV)》
3《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow(RAV)》
1《エルフの空掃き/Elvish Skysweeper(RAV)》
2《光と成す者/Transluminant(RAV)》
1《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》
1《番狼/Watchwolf(RAV)》
1《ゴルガリの茶鱗/Golgari Brownscale(RAV)》
1《蔦の踊り手/Ivy Dancer(RAV)》
2《棘茨の精霊/Bramble Elemental(RAV)》
2《包囲ワーム/Siege Wurm(RAV)》
1《議事会の乗馬兵/Conclave Equenaut(RAV)》
1《種のばら撒き/Scatter the Seeds(RAV)》
2《鉄の樹の拳/Fists of Ironwood(RAV)》
1《火花の結実/Seed Spark(RAV)》
1《夜明けの集会/Congregation at Dawn(RAV)》
1《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》
1《圧倒/Overwhelm(RAV)》
1《力の種/Seeds of Strength(RAV)》
1《かき集める勇気/Gather Courage(RAV)》
デュエルのほうはほとんどぶん回しで勝ってました。
むしろそれで無いと勝てない。
1ターン目エルフ、2ターン目2マナ圏、3ターン目種召集、4ターン目ワーム、5ターン目クリーチャー展開して6ターン目圧倒でゲームエンド。
よく回っていたよ、、と思う。2−1は白緑なら立派なの方でないかと。
、、、、、、青黒に勝てるっかっての(苦笑)
せめて高速展開できれば勝機もあるかもと思うもののマリガンしても3ターン目近いスタートでは勝てるわけもなく。
10ドラでしたから○○×でもオポでどうなることやら。
土地2枚、スカラベ、教主、天使、竜フォイルのどれかくらいはもらえるでしょうがさて、、、、、、、、?
コメント