ようやくここまでかけました(苦笑)
なお今年は喪中ですのでタイトルまででお願いします。

朝、疲労が溜まっていて起きるのが辛い、というか出かけたくない、
と一瞬考えてしまったのですが約束があったので朝食をとって
船橋へ。

今日はケロさんの誕生日でした。
、、、というわけでミスドでドーナツを買い込みお土産の
炭酸飲料(ビールテイストの炭酸飲料とシャンパン)を持参し訪問。
一通り祝った後はケーキとドーナツを食して正月早々のドラフトに。

5ドラ。
初手で《ボロスの大天使、ラジア/Razia, Boros Archangel(RAV)》《誓いを立てた巨人/Oathsworn Giant(RAV)》《ボロスのギルド魔道士/Boros Guildmage(RAV)》《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》で足枷スタート。ラジアが戻ってくるのでピック。2手目以降ボロスピックを心がけていたのですがいまいちピリッとしない。
2パック目でやたら強いけど《トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood(RAV)》をカット。、、、流してしまっても良かったのだろうか、、、?
3パック目初手で《狩り立てられたラマスー/Hunted Lammasu(RAV)》と《信仰の足枷/Faith’s Fetters(RAV)》で足枷を取る。この時点でピンガーは多いものの攻撃力に劣ると見ればわかる状態でありながら除去を取ってしまったのは攻撃力を自ら落とす結果になったと反省すべきところであったと思う。

というわけでファーストドラフトは1−3で終わった。
反省すべき点は多い。
さらに外で出た《トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood(RAV)》の能力を再三忘れて痛恨のミスを繰り返したのはより強くなるためにしてはいけないミスだと肝に銘じてみたり。

セカンドドラフトでは初手で《炎まといの天使/Firemane Angel(RAV)》をとり《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion(RAV)》をとってボロスかな、、、と考えているものの次のピックが《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree(RAV)》《包囲ワーム/Siege Wurm(RAV)》でセレズニアと方向転換。しかしピックは1パック目の時点でほとんどボロス。首をかしげる結果に。その後は緑赤白のカードを何とか取っていくことでかろうじてデッキに仕上がる。しかしどちらかといえば上に翻弄されたのかも、、、という結果になったのだろうか、、、、?

《種のばら撒き/Scatter the Seeds(RAV)》や《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree(RAV)》でトークンが大量に出るデッキになり《野生の末裔/Scion of the Wild(RAV)》が噛み合ったセレズニアにはなったが中途半端なボロス要素がやはり足を引っ張る形になったのか2−2。セレズニアパワーが噛み合ったデュエルで2−0を2回決めたのでなぜか2位になれたのが救いというところでしょうか、、、、。


今月はプレリリースがあるのでそれまでにはリミテッドの調子を上げて
頑張りたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索