猛反省です
2006年1月29日今日もプレリリースパーティーへ行きました。
昨日の反省から睡眠とってお風呂入って身支度してかなりリフレッシュして
余裕をもって行動できました。
その点は良かったのですが構築で大馬鹿なことをする。
赤青土地と啓発のジンとギルドパクトのティム化のエンチャントや
赤力線に引きずられるかのごとくイゼットを作り上げる。
しかし作り上げた直後から低マナ圏の少なさと確定除去の欠落に
デッキとして疑問譜を抱き急遽緑黒白を作成してみる。
デッキを二つ作った時点で今日はダメだと前回を思い起こし
それでも初戦はイゼットで挑んでみるものの力線の弱さに愕然。
さらにコストが重いので止まると即死。
さらに4/4クラスに手も足も出ない。
さらに啓発のジンでコピーできるものがないなどダメッぷりを発揮。
2戦目から均等三色黒緑白に切り替える。そして連勝。
終わったあと対戦相手のSADA君に怒られる。
何でこんな強いのにこれを使わないのか、、、と。
均等3色でプレリを負け続けてきたから怖かったというのはあるのですがここまでカードパワーが強いと事故を覚悟して3本戦い1本落として2本取る位の考えが必要だったと後悔。
1本目を落として2・3本目をとるということを3戦繰り返す事はできたもの
4回戦目で昨日に引き続きKさんにあたり2本目取り返すものの微妙な止まりのところぶん回されて負け。
5回戦目でDPS君に瞬殺される。
カード的に良いカードがそろっていたのに勝てないことをしてしまった。
いくら反省しても反省し足りない結果になってしまいました。
>追伸
引いたカードで言うと
セレズニア・ゴルガリ・グルールーの各ギルドメイジ
ロクソドンの教主・屍の原形質・太陽の槌
グレイブディガーもどきとはらわた抜き・脳崩し等々
土地を引いて教主引いて元を取りつつデッキが強い。
かなりわけがわからないのに最初これらをほぼ使わない。
かなり意味がわからない迷走っぷりでした。
反省してます。
昨日の反省から睡眠とってお風呂入って身支度してかなりリフレッシュして
余裕をもって行動できました。
その点は良かったのですが構築で大馬鹿なことをする。
赤青土地と啓発のジンとギルドパクトのティム化のエンチャントや
赤力線に引きずられるかのごとくイゼットを作り上げる。
しかし作り上げた直後から低マナ圏の少なさと確定除去の欠落に
デッキとして疑問譜を抱き急遽緑黒白を作成してみる。
デッキを二つ作った時点で今日はダメだと前回を思い起こし
それでも初戦はイゼットで挑んでみるものの力線の弱さに愕然。
さらにコストが重いので止まると即死。
さらに4/4クラスに手も足も出ない。
さらに啓発のジンでコピーできるものがないなどダメッぷりを発揮。
2戦目から均等三色黒緑白に切り替える。そして連勝。
終わったあと対戦相手のSADA君に怒られる。
何でこんな強いのにこれを使わないのか、、、と。
均等3色でプレリを負け続けてきたから怖かったというのはあるのですがここまでカードパワーが強いと事故を覚悟して3本戦い1本落として2本取る位の考えが必要だったと後悔。
1本目を落として2・3本目をとるということを3戦繰り返す事はできたもの
4回戦目で昨日に引き続きKさんにあたり2本目取り返すものの微妙な止まりのところぶん回されて負け。
5回戦目でDPS君に瞬殺される。
カード的に良いカードがそろっていたのに勝てないことをしてしまった。
いくら反省しても反省し足りない結果になってしまいました。
>追伸
引いたカードで言うと
セレズニア・ゴルガリ・グルールーの各ギルドメイジ
ロクソドンの教主・屍の原形質・太陽の槌
グレイブディガーもどきとはらわた抜き・脳崩し等々
土地を引いて教主引いて元を取りつつデッキが強い。
かなりわけがわからないのに最初これらをほぼ使わない。
かなり意味がわからない迷走っぷりでした。
反省してます。
コメント