au MusicPortへの苦情
2006年3月28日苦情書いているだけですので見なくて良いですよ。
ただ書かないと気分的に辛いしネタにするには耐えられないので。
先日auの携帯を新しくしたのですがその際、使用頻度からHDD容量の大きい機種を選択したのですがその最大の売りとも言うべくau MusicPortがXPのみにしかOSが対応されておらずその対応が何もなされていないことに買わされてから気がつきました。
店頭でOSについて注意があれば違う機種にするなど出来たというのに
まったく注意が無く、またカタログにも注意書きは非常に分かりにくく
小さな文字でしか説明されていなかった。
重要な問題であるのに対応の悪さから高い金を出したのに機能の大半が無駄になるという事態を引き起こされました。
わざわざQ&AにXP以外は使えないと書いてあったり、XP以外にはDL自体させないようにしていたり、HP上で使えるようにピッチをあてる等のUP工夫をしたりという行為をとらなかったりということは、動作確認の煩雑さを徹底的に排除してコストを落としたのだろうが表面上の注意書きを分かりにくくし、注意を行わなかった点については悪意を感じる。
なお、そんなのXPを買えば良いじゃないか、、、という人は
謹んで縁を切らせていただきますので(苦笑)
現状のPCでそれほど不満を感じていないのに携帯を変えたから
PCを新しく買い換えなければいけないというのは馬鹿にしすぎだとしか
思えない。
ただ書かないと気分的に辛いしネタにするには耐えられないので。
先日auの携帯を新しくしたのですがその際、使用頻度からHDD容量の大きい機種を選択したのですがその最大の売りとも言うべくau MusicPortがXPのみにしかOSが対応されておらずその対応が何もなされていないことに買わされてから気がつきました。
店頭でOSについて注意があれば違う機種にするなど出来たというのに
まったく注意が無く、またカタログにも注意書きは非常に分かりにくく
小さな文字でしか説明されていなかった。
重要な問題であるのに対応の悪さから高い金を出したのに機能の大半が無駄になるという事態を引き起こされました。
わざわざQ&AにXP以外は使えないと書いてあったり、XP以外にはDL自体させないようにしていたり、HP上で使えるようにピッチをあてる等のUP工夫をしたりという行為をとらなかったりということは、動作確認の煩雑さを徹底的に排除してコストを落としたのだろうが表面上の注意書きを分かりにくくし、注意を行わなかった点については悪意を感じる。
なお、そんなのXPを買えば良いじゃないか、、、という人は
謹んで縁を切らせていただきますので(苦笑)
現状のPCでそれほど不満を感じていないのに携帯を変えたから
PCを新しく買い換えなければいけないというのは馬鹿にしすぎだとしか
思えない。
コメント