日曜日
2006年10月8日足りないタイムシフトのカードを発掘しようと未開の箱に挑むものの
《解呪/Disenchant(TSB)》の呪いから逃れることが出来ず(苦笑)
いろいろと足りないタイムシフトがあるものの結果として出てこないので断念。
その後、在庫確認と不足カードをピックアップすると結構な時間に。
朝、目覚ましはなるものの反射的に消して二度寝。
気がついたら9時21分発に乗らないといけないのに10分前で
大会参加を諦める。
、、、、神河入りバベルの最後を使ってやれなかったのは正直心残りでも
ありますが。
まあ新環境も充分楽しいと昨日気がついたからかもしれませんが。
とりあえず主要レアだったものを箱にしまいこみ朝食を食べて三度寝。
はっきり言って寝すぎ(苦笑)
やはり疲れていたんだろうなあ、、、
その後古本屋に行ってから邪悪に。
15時半について第2ドラフトへ参加。そして見事に失敗。
初手の《センギアの吸血魔/Sengir Nosferatu(TSP)》に引きずられすぎの黒で負け。3手目の《心霊破/Psionic Blast(TSB)》6手目の《スプライトの貴族/Sprite Noble(TSP)》で青が皆無と知るのは良かったものの4手目に《幻影のワーム/Phantom Wurm(TSP)》と《突風線/Squall Line(TSP)》渡されて後者をカットするのならそのまま緑ピックが正しかった。青緑で組めば問題なく強くなったと思う。それと序盤の脆さを耐えられる《水深の予見者/Fathom Seer(TSP)》や《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker(TSP)》を取らなかったのは勝てる要素すらなくしていたと実感するには充分だった。
1戦目緑単に《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》と《ワーム呼び/Wurmcalling(TSP)》でサイズ負けしてから特にそう実感しました。2戦目むりやり赤黒にかてたものの3戦目スリーヴァーに負けて終了。次に生かそう。生かせなければ無駄になってしまう、、、、、。
《解呪/Disenchant(TSB)》の呪いから逃れることが出来ず(苦笑)
いろいろと足りないタイムシフトがあるものの結果として出てこないので断念。
その後、在庫確認と不足カードをピックアップすると結構な時間に。
朝、目覚ましはなるものの反射的に消して二度寝。
気がついたら9時21分発に乗らないといけないのに10分前で
大会参加を諦める。
、、、、神河入りバベルの最後を使ってやれなかったのは正直心残りでも
ありますが。
まあ新環境も充分楽しいと昨日気がついたからかもしれませんが。
とりあえず主要レアだったものを箱にしまいこみ朝食を食べて三度寝。
はっきり言って寝すぎ(苦笑)
やはり疲れていたんだろうなあ、、、
その後古本屋に行ってから邪悪に。
15時半について第2ドラフトへ参加。そして見事に失敗。
初手の《センギアの吸血魔/Sengir Nosferatu(TSP)》に引きずられすぎの黒で負け。3手目の《心霊破/Psionic Blast(TSB)》6手目の《スプライトの貴族/Sprite Noble(TSP)》で青が皆無と知るのは良かったものの4手目に《幻影のワーム/Phantom Wurm(TSP)》と《突風線/Squall Line(TSP)》渡されて後者をカットするのならそのまま緑ピックが正しかった。青緑で組めば問題なく強くなったと思う。それと序盤の脆さを耐えられる《水深の予見者/Fathom Seer(TSP)》や《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker(TSP)》を取らなかったのは勝てる要素すらなくしていたと実感するには充分だった。
1戦目緑単に《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》と《ワーム呼び/Wurmcalling(TSP)》でサイズ負けしてから特にそう実感しました。2戦目むりやり赤黒にかてたものの3戦目スリーヴァーに負けて終了。次に生かそう。生かせなければ無駄になってしまう、、、、、。
コメント