気分一新

2006年10月10日
、、、したかったのですが朝起きるとまだ腹立たしい気がするのです。
会社に行って仕事をして工場のミスとか出てくるとさらに倍増して。
先輩が風邪でダウンしたため時間制限の中2人分の仕事をする羽目になって
途中からテンパったりしつつこなしお昼にようやく一息つく。

そしてようやく思い至ったのは今朝から感じた気分は純粋に体調不良から
くるものでそれを強行して仕事をしなければならないという環境が
圧迫感と危機感を増大させていたと理解。

昨日は純粋に自分のプレイに腹を立てていたのですが
翌日まで引きずるのは少ないはずなのにどうしてかと自問する余裕が
出来るまで結構時間がかかってしまいました。



、、、、、素直にやすみましょうね。こういうときは。
大会に参加せずゆっくり寝て3連休過ごしたと思っていたからちょっと
なさけないですけど。


さて。
今日の仕事は結局頭痛と共にあったのでいろいろ後回しにした結果
行く約束のところまですっぽかしたので帰りはかなり凹んでましたけど
それはともかく。

Mtgのデッキを考えます。
、、、今は三国志大戦よりMtg。
でも今週末のLoMは土曜の結果次第で日曜は行かない可能性あるけど。
3000円の参加費はドラフト2回分と通常参加費と思えば問題ないけど
普通に遠いし目が残らなければ行くのは酷なだけだし。
1日目散々なら2日目無理に行くほどの対戦が出来るわけでもないしね。
、、、良い経験になるしトップのデッキとかプレイとか参考になるものも多いけれどその点今回はメリハリをつけよう。

、、、、、一応日曜は次期スタンダードで茂原もあるしな。
まあ大会の性質的なことでいえばスタンダードの大会としては
今のところ無理してまでも行くところではないというのが現状。
LoMの2日目に行くのと疲れないで車でいける大会のどちらを取るかは
その時の気分次第、、、、。

まあLoMの影響で関東圏の大会が軒並み無いなかの開催はある意味最強。
権利が無い場合にはありがたい限りということもわかっています。
、、、、人来るかな、、、、?


デッキのことに戻ります。

今考慮に入れているのは通常のバベル。
新環境になって考えられるのはコントロールが第1で、ビートダウンがどれだけ使われるかが未定でコンボユーザーの増大が見込める現状。

やはり《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》消滅は大きい。

ある意味そのままな《永劫の輪廻/Enduring Renewal(TSB)》。
大技(に見える)ドラゴンストーム。

本当ならコンボ好きと認識されているのであればこれらのデッキでも
よさそうなのですがなにぶん私はこの点ひねくれているといいますか(苦笑)

コンボ死滅期だからコンボ使いだったりというのもあるのですよね。
他の人がコンボを使いやすい可能性で類似するのは嫌なんですよね。

ならバベル改良でもいい気がしているわけで。
ただけちエンジンと白歴伝エンジンの双璧を失うわけで。
純粋チューターが1種類増えますがシステムのほうが強かったわけで。

いろいろ考えることが多いです。
、、、不朽の理想が消えたことで白の存在価値に疑問符を覚えていたりもするわけで。ただまあ青黒より白の単体除去のほうが強いというのも妙な事態という実感もあるのですよね。緑でマナ加速兼回収を考えても見たのですが単体除去皆無だしむしろクリーチャー入れないといけないし。《シミックの空呑み/Simic Sky Swallower(DIS)》《虚空粘/Voidslime(DIS)》《神秘の蛇/Mystic Snake(TSB)》等ありがたいカードも多いのですが、、、、、。


、、、、、まあこうなると構築は0からと変わらない、
ということは重々承知しているのですけどね。間に合うか微妙です。


もしだめならバランスガルガドンでももっていくかな、、、。
これなら早々は居るまいて、、、、、(苦笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索