PT横浜
2007年4月23日4月20日
木曜に裏工作を実行したため14時半上がりを確定させる。
仕事は来週に回せるだけ回す。
そうだといってもやらなければならないことは
無いように調整していたのに次から次へと出てきて。
昼食を取る暇など無く打ち合わせに入り
ようやく14時半にむりやり終了。
朝のうちに荷物を車のトランクに入れていたので
同行者に後を託して新橋から直行。
会社には通院他で出したし
同行者だけには私用と内密に言い含めてあったので
この点手抜かり無く。
まあ製品の一部抜きとか気になることは在ったものの
その点は後輩にすべて押し付けましたが。
数日以上前から休む旨伝えていたから問題は無いはずだけど
途中で心配して電話をかけ、特になければいいとは言ったけど
返信がまったく無かったのが気がかりだったりしました。
、、、、、月曜は少し早く行こうと思いましたけど。
会場には予想より少し遅れて16時。
それでもサインの締め切りは17時だったので問題なく
書いてもらうものの絶対量は少ない。
ただすいていたのでプルーフはしっかり書いてもらいました。
しかし早くこれなくて《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》の
一徳氏バージョンのプルーフを手に入れられなかったとか
非常に残念な結果もあり。
《あざみの使い魔、明日歌/Tomorrow, Azami’s Familiar(BOK)》は
ゲットしましたけど。
あとバイヤーベースでフォイルの
《天秤/Balance》と《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》、
テキストレス《血騎士/Blood Knight(PLC)》をゲット。
正直溶岩使いは余計な買い物という気もしなくはないけど
これで2,2K・3K・1,2Kだから良かった、、、かも。
献上品のPTシャツを購入し抽選チケットをゲット。
《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》フォイルと共にいただいた
チケットを抽選に入れてみるとその後いきなり
景品のUnlimitedのHypnotic Specterをゲット。
来て入れた甲斐がありました。
、、、多分競争相手が少なかったから、という気もしますが。
会場に結局21時過ぎまでいてから夜氏邸へ移動。
二日間泊めていただいて本当に助かりました。
この日はとりあえずシャツを渡しつつ遅い食事を取りつつ
なのは窓を鑑賞させてもらう。
ある意味最高のおもてなしでした(笑)
その後SADA君も来て翌日のアマチュアトーナメントの調整を
したりするものの先に力尽きて26時にダウン。
4月21日
朝、ゆっくり出来るのはありがたいと本当に思いつつ
会場へ向かう。
最初の1Boxは参加するだけ厳しいと思ったのでカジュアルに
出ようと思うもののとりあえずまずサインを貰いに行く。
プレリのカジュアルに参加するものの今回は前情報完全に無し、
さらに実は少し頭痛もあり2没ドロップ。
それからしばらくはサインを貰いに行くものの
未来予知×3ドラフトに参加し2没。
、、、、、、また失態を犯してしまいました。
今回はサイン優先としていたのに思わず参加したプレリで
全然回収が進まず。実はかなり反省していました(苦笑)
レイモス関係者と会って話をしたりトレードしたりデュエルを
した後で20時から会場中央の巨大マジックを観戦し
レガシートーナメントの片隅で休みつつ
賞品のエクソダスアンカットシートを見てから夜氏邸へ。
また遅い食事をしているところへ白氏が合流。
でも話をするとかという以前になのはStrikerSを
1話のみ見てダウン。
4月22日
最初からプレリリースの参加を投げ出すと時間的に余裕が
生じて。それでも家から行くよりはるかに早く
ゆっくりいけるのはありがたい。
まあ3人なのでタクシーでOKだったのが効いていましたが。
昨日の反省を生かしてひたすらサインへ。
午前中は高村英彰氏のところでサインとプルーフ。
2枚で勇猛な反対派の影の槍で貫かれる黄泉示とか
書いてもらったり、
一徳氏に可愛くあざみを書いてもらったり。
昼休憩を挟んでから
すいているDan Frazier氏のところへ行き
最初は律儀に何週もしていたけれどさすがに相手に覚えられて
もらえたためほとんどを書いてもらう。
、、、さすがに名前を覚えられてしまいましたが。
高村英彰氏のところへ移動。
さすがにほぼ書いてもらったのでサインはほぼ無かったものの
コミカルないかづち頭を書いてもらいつつ
APOCの賞品にしてもらおうとコピーを1枚購入しサインを貰う。
最後に大人気の一徳氏のところへ。
さすがに並んでいる人がかならずプルーフでイラストを描いて
貰っているのでこれが文字通り今日の最後だと思いつつ
友人と会話しつつひたすら待つ。
プルーフに破滅的な行為の女性と空民二人をそれぞれ書いてもらい
最終のサインをお願いして終了。
イラストレーターさんには申し訳ないですがまた
こんな機会があればお願いしたいところです。
、、、、さて改めて未来予知のスポイラーを見るかな。
見れる時間をつくれるのは明日以降だろうけど。
木曜に裏工作を実行したため14時半上がりを確定させる。
仕事は来週に回せるだけ回す。
そうだといってもやらなければならないことは
無いように調整していたのに次から次へと出てきて。
昼食を取る暇など無く打ち合わせに入り
ようやく14時半にむりやり終了。
朝のうちに荷物を車のトランクに入れていたので
同行者に後を託して新橋から直行。
会社には通院他で出したし
同行者だけには私用と内密に言い含めてあったので
この点手抜かり無く。
まあ製品の一部抜きとか気になることは在ったものの
その点は後輩にすべて押し付けましたが。
数日以上前から休む旨伝えていたから問題は無いはずだけど
途中で心配して電話をかけ、特になければいいとは言ったけど
返信がまったく無かったのが気がかりだったりしました。
、、、、、月曜は少し早く行こうと思いましたけど。
会場には予想より少し遅れて16時。
それでもサインの締め切りは17時だったので問題なく
書いてもらうものの絶対量は少ない。
ただすいていたのでプルーフはしっかり書いてもらいました。
しかし早くこれなくて《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》の
一徳氏バージョンのプルーフを手に入れられなかったとか
非常に残念な結果もあり。
《あざみの使い魔、明日歌/Tomorrow, Azami’s Familiar(BOK)》は
ゲットしましたけど。
あとバイヤーベースでフォイルの
《天秤/Balance》と《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》、
テキストレス《血騎士/Blood Knight(PLC)》をゲット。
正直溶岩使いは余計な買い物という気もしなくはないけど
これで2,2K・3K・1,2Kだから良かった、、、かも。
献上品のPTシャツを購入し抽選チケットをゲット。
《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》フォイルと共にいただいた
チケットを抽選に入れてみるとその後いきなり
景品のUnlimitedのHypnotic Specterをゲット。
来て入れた甲斐がありました。
、、、多分競争相手が少なかったから、という気もしますが。
会場に結局21時過ぎまでいてから夜氏邸へ移動。
二日間泊めていただいて本当に助かりました。
この日はとりあえずシャツを渡しつつ遅い食事を取りつつ
なのは窓を鑑賞させてもらう。
ある意味最高のおもてなしでした(笑)
その後SADA君も来て翌日のアマチュアトーナメントの調整を
したりするものの先に力尽きて26時にダウン。
4月21日
朝、ゆっくり出来るのはありがたいと本当に思いつつ
会場へ向かう。
最初の1Boxは参加するだけ厳しいと思ったのでカジュアルに
出ようと思うもののとりあえずまずサインを貰いに行く。
プレリのカジュアルに参加するものの今回は前情報完全に無し、
さらに実は少し頭痛もあり2没ドロップ。
それからしばらくはサインを貰いに行くものの
未来予知×3ドラフトに参加し2没。
、、、、、、また失態を犯してしまいました。
今回はサイン優先としていたのに思わず参加したプレリで
全然回収が進まず。実はかなり反省していました(苦笑)
レイモス関係者と会って話をしたりトレードしたりデュエルを
した後で20時から会場中央の巨大マジックを観戦し
レガシートーナメントの片隅で休みつつ
賞品のエクソダスアンカットシートを見てから夜氏邸へ。
また遅い食事をしているところへ白氏が合流。
でも話をするとかという以前になのはStrikerSを
1話のみ見てダウン。
4月22日
最初からプレリリースの参加を投げ出すと時間的に余裕が
生じて。それでも家から行くよりはるかに早く
ゆっくりいけるのはありがたい。
まあ3人なのでタクシーでOKだったのが効いていましたが。
昨日の反省を生かしてひたすらサインへ。
午前中は高村英彰氏のところでサインとプルーフ。
2枚で勇猛な反対派の影の槍で貫かれる黄泉示とか
書いてもらったり、
一徳氏に可愛くあざみを書いてもらったり。
昼休憩を挟んでから
すいているDan Frazier氏のところへ行き
最初は律儀に何週もしていたけれどさすがに相手に覚えられて
もらえたためほとんどを書いてもらう。
、、、さすがに名前を覚えられてしまいましたが。
高村英彰氏のところへ移動。
さすがにほぼ書いてもらったのでサインはほぼ無かったものの
コミカルないかづち頭を書いてもらいつつ
APOCの賞品にしてもらおうとコピーを1枚購入しサインを貰う。
最後に大人気の一徳氏のところへ。
さすがに並んでいる人がかならずプルーフでイラストを描いて
貰っているのでこれが文字通り今日の最後だと思いつつ
友人と会話しつつひたすら待つ。
プルーフに破滅的な行為の女性と空民二人をそれぞれ書いてもらい
最終のサインをお願いして終了。
イラストレーターさんには申し訳ないですがまた
こんな機会があればお願いしたいところです。
、、、、さて改めて未来予知のスポイラーを見るかな。
見れる時間をつくれるのは明日以降だろうけど。
コメント