Mtgを楽しむ週末

2007年7月22日
とりあえず金曜は残業してからHさんとウィンストンin津田沼。
10版はなんというか引きが強い方が勝つで終了。

土曜はまんちゃんと久しぶりにmtg。
むしろお帰りなさい。
全力でサポートするからまたやりましょう。

15時オーガ待ち合わせするもののGWの大会開催のため人が多く、
席はあったものの騒がしいし何かと面倒なので
アパートが近くというので移動することに。

移動して久しぶりというデュエルを開始すると
ハンデス・ポンザ・緑単それぞれ普通に戦えるレベルで
構築されており、あとは情報とカードがあれば問題ないという
ことが良くわかりました。
Wisdom Guildを使用していればカード情報は正確ですし。

、、、まあ勘違いで
2ターン目エンドに《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》くらい。

ちなみに次回APOCには参加予定なので当たった人はよろしく
お願いします。

ひとしきり楽しんだ後、PS2のモータルコンバット2をプレイ。
旧作はくだらないというかダメだったものの
今回は雑魚敵に奥義をかけれるのが良くて
2人で楽しみながらやる分には問題ないスクロール形のゲームに
変わっていたことがよりよくなっていた。
まあ血飛沫とグロいのダメな人にはお勧めできないけど。

ちなみにこのゲーム、アメリカ産なので日本のPS2ではプレイ
出来なかったり。
友人がDVDは見れるだろうとアメリカ用のPS2を買って
しまったためにおきたことだったけれど
結果的には元を取れたような(苦笑)?

夕飯はやぶれかぶれというラーメン屋へ。
つけ麺がうまく喰って解散。
帰りは京成の前原から新津田沼に出たほうが
早くなってしまったのは致し方ない。
それは良かったけど人身で帰りが遅れたのが一番困った。

日曜は家でマル憂さんとデュエル三昧。

まず私のメインデッキで戦ってもらいポテンシャルを確認。
そのあとそれぞれのデッキで戦っていくものの
ブログに在った機械の行進とアクローマの記念碑が炸裂。
私の改良型「ずっと俺のターン」が粉砕される。

栄華の儀式+世界のるつぼ+広漠なる変幻地で
セットランドできる分だけ変幻地で圧縮したり
儀式2枚貼り+るつぼで永劫での歩みバイバックで
コストの島3枚墓地からセットしなおして
「俺のターン」と言ったり。

そこまでおかしくないけど粉砕されてしまった(苦笑)

3色ジョイラとマッドネスは当初ジョイラデッキの
パーツの弱さに粉砕されたので
急遽ジョイラの時虫と群がりの庭を投入。
除去対象として置き去りにされがちな時虫の活躍で
いい勝負に。
待機から記憶に残る勇姿+嵐の獣群も決めれたので
言うこと無いし。
むしろ2回勇姿を素で打った(苦笑)

ネズミ波及対雲石の工芸品ロックは結果的には
ロックの勝ちで織端の石のコストの高さに打開策を
見つけないといけないという結論がでたり。

白単ビート対イリュージョンビートは
お互いただ殴るだけという展開に2回やって終了。
なんというかつまらなかった。

さすがに6時間近く通してやっていれば満足するし疲れる。
存分に楽しむことが出来たから本当に良かったけれど。

週末を楽しみに今週頑張ることにします(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索