三連休日記

2007年9月25日
9月22日(初日)

下にも書きましたが苗木ストームでアリーナへ参戦。
4戦戦って1-3。改良点が多い事をとても実感しました。
まあ面白い事は面白いのですが2回土地2枚で止まるという
考えがたい土地事故が発生しているので考えどころかもしれない。
24枚で色マナが揃わないなら未だ分かるものの(サイド後)
2枚ビタ止まりはゲームにならない。
無理矢理苗木トークン出してユートピアの菌類で潰して調和を
差し戻しとか行動として無駄が多すぎてさらに無理。

デッキとしては接待デッキではあるものの内蔵ギミックの影響で
大変面白いのでスタンダード落ちまで使ってみる事にします。

9月23日(二日目)

当初の予定通り一日家。
一応誕生日だったので家で家族と過ごすことにしていました。
32になったのだから今年こそ結婚しろよ、と言われて苦笑しつつ
逃げざるを得なかったのはある意味いつものこと。
ただ縁が遠くて本当にすいませんと心から謝りたい気持ちは事実。
薦められているとおり今年はお見合いを受けてみようかな、、、。

まずその前に本格的にダイエットが必要だけど。

一日家に居るということでまずPCのHDDの中身を整理して
MADを鑑賞しつつひたすらラブニカブロックのカード整理を開始。
とりあえずコモンから整理して各3,5箱=10,5箱分のコモンを整理。
(ちなみに完了したのは翌日でした。)
必要な枚数を残してオーガに押しつける形になりそうです。
なお、アンコモン・レアはほぼ最初から整理が進んでいたので
それほど苦労することなく整理。
あとは大きいストレージボックスを買ってきて整理してしまえば
完了です。、、、まあこれはかさばるので先になるかもしれませんけど。

あとローウィン前にタイムスパイラルブロックと10版の
アンコモンの整理も進めてストレージに整理しないといけない。
どんなに必要なカードでも3ポケット以上はいらないだろうから
整理してこれも店に投げよう。

整理に夢中になって28時までおきて翌11時まで寝ていたけど
歳のせいか半徹夜は体に悪い事を実感しました。

9月24日(三日目)

11時すぎに目が覚めて見ると睡眠はとったつもりで居ましたが
酷い頭痛状態。半徹夜は体に悪い。

食事をして16時オーガに間に合うまでの間カード整理を続行。
完了してカードを持って行こうかと考えるものの小雨を見て断念。
少しでも雨の気配があるなら持って行きたくないし。
そのうち車で大会等行く時にまとめて持って行く事にする。

16時前につくと珍しく?Kさん不在で最初は3人しかいない。
しばらくして人が揃う前デュエルを楽しみつつ10版で6ドラ。

初手エヴィンカーを引きつつ2手目次第かと思っていたら
暗殺と本質の吸収で暗殺。ピックミス。本質の吸収でした。
3手目カマキリエンジンをとりたいと思うものの
黒を意識してナントゥーコの鞘虫。
でも4手目カマキリエンジンはさすがにとる。
5手目は覚えていないものの確か黒。
6手目でカードパワー的に違う緑の木登りカヴーをピック。
ここからは黒緑中心のピックに集中。
13手目に梢の蜘蛛と不屈の自然とか渡されて不屈の自然。

ちなみに1パック目はエヴィンカー以外だと取れるカードは
くぐつ師だったので下がとるかと思っていたのだけど
何をとったのやら、、、。

2パック目は開けたら説得とか入っているし。
確か破滅のロッドとって流した。緑なら帰化で充分対処できるし。
2手目に慈悲の天使。完全タッチで問題ない。下は何を、、、?
以降いまいち覚えていないというか紅蓮地獄とかスルーしたのは
馬鹿だったと思いつつもタフネス主体でとか考えたりしたので
緑黒に固めてデッキを構築。(紅蓮地獄は3パック目だったかな?)
3パック目は初手、、、忘れた。
ただ赤の全体除去である流動石の山崩れを流した事は覚えている。
分かっていれば対処方はいくらでもあるので。
(分かっていながら相手の行動を見て総攻撃かけないで
1回負けているのは要反省でした。)

ピック終了時には黒緑でそれなりに出来上がったと思っていました。

1回戦目丸さんで結果は××。
上記の総攻撃ミスで削りきれず負けたのが痛恨。
2本目はデュエルする気を砕くスタンダードぶりに泣いた。
4ターン目ロクソドンの戦鎚。
5ターン目トロールの苦行者。
6ターン目装備してアタック。

2回戦目黒単。
ちなみに今回の混乱の源というべき私の下の人。
ロクソドンの戦鎚と猛火を流してくれました。
(たぶん恐怖とって戦鎚、黒ルアゴイフとって猛火スルーらしい。)
そんなデッキに1回戦目勝てるわけ無かろう。
赤いプレゼントも当然スルーされている訳でへぇへぇへぇと状況。

ちなみに超ブンブンプレイングで耐えられるとそのまま止まる。
○×○で終了。

全体として賞品がよかったので5位で青緑ダメランが
手に入っただけマシ。

そのあとフリーデュエルで例の苗木改良を回しもっと改良する
必要性を感じてみたり。
まだまだこのデッキは接待中です(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索