10月の三連休

2007年10月11日
先日家で書こうと考えて実際書いていたわけなのですが
モスキートに襲撃されて撃退に躍起になっているうちに
ローウィンが出てしまいました。
家に帰って続きを書くのが一番賢いのですが
多分家に帰ると書かないでニコニコ見ながらカード整理しそう
なので簡潔だけど会社で書いてみようかと。
(自分の仕事が終わっても帰れない時はなおさらですし。)

ちなみに最近のニコニコは初音ミクオンリー。
ネギ振ったり踊ってるのをエンドレス。
時間があると三国志大戦のプレイ動画を見ているけど
もうやらないのに人のプレイは面白いらしい?
自分でもよく分からない(苦笑)

10月6日
会社は有給で休んで千葉YSプレリリースパーティー。
参加枠の少なさに友人が参加出来るか心配だったけどそこは
朝から来るという選択でカバーしてもらえて良かったと思う。

デッキは緑黒タッチ白のレア6枚体制。
緑黒白の強いカードをピックしたらデッキになりました、
と言われるくらいのもののため友人からのプレッシャーで
少々余裕が無くなってしまったり。
呪文づまりのスプライトの能力勘違いミスを強い言葉で指摘して
しまったところなど、、、(苦笑)

吠え歯のうろ穴・光り葉のナース
包囲の搭、ドラン・森林の庇護者
雲打ち・雄鹿の蹄の跡

純粋に強かったけどKさんの時は土地事故で負けたので結果3-1。
気がつけば身内で当たったためもあり5人で16パック。
均等に割って終了。

その後はドラフトだったけれど最初から取りきりにしたせいか
締まらない。黒除去が各種2枚位と言える程私が持っていたり
赤はだだ流れで卓内一人とかとにかく締まらなかった。

10月7日
邪悪魔法使いに参加。
今回もセッティングからの参加で主催を迎えに行くところから。

、、、反省で時間は最低45分見ておこうという事で。遅刻した。

開場は通常範囲内で到着してセッティング出来たので良かった。
ちなみにパーティーやLMCレガシーとかぶりつつ参加者21人。
もう少し参加者が増えてほしいところ。

デッキは以前公開した苗木ストーム。
黒マナの比率を高めて化膿を追加。
正確には逆説のもやを外し、調和から強迫的な研究へ。
また信仰の足枷も入れて防御力をアップ、、、させたつもり。
あとサイドボードはワンダーサイドを狙ってプロジェクトX内蔵。

1戦目 青黒コン ○○
2戦目 トリコ ××
3戦目 赤緑苗木 ×○×
4戦目 トリコ ××
5戦目 発掘 ××

接待デッキ。さすがに勝てね〜、、、と笑いたかったものの
勝負以前にただの土地事故で終了がおおすぎ。
色マナが揃わない事故は改めて考えるに仕方ないと思えるけど
それはわずかに1回。
デュエルした結果負けたのは実質2回ほどで
あとは2枚以降土地を引かないか土地しか引かない。
24枚でこれはさすがに凹む。

気分を入れ替えてドラフト。
初手はイスだったものの2手目ゴルゴン、3手目絞殺の煤で黒、
同時に来ていた白を流していたものの上の指示が白黒とわかり
下に被せる覚悟で取り始める。
でも黒白と緑白ならなんとか共存出来るのではと思わなくもない。

2パック目アクローマとか居たけどタッパー。
やけに赤いカードが来るけど黒時々白をピック。
3パック目上から白いカードを補充させてもらい
なんとかデッキになる。
第六隊の刃2体とかが助かると思う位、
デッキとしてはぼろぼろだった(苦笑)

デュエルのほうは方向性が前向きな黒白になったため
とにかく攻めを中心。その甲斐あって2-0するが最後は事故もあり
良いようにやられて終了。
アクローマが2体とか神秘の蛇のフォイルだとか敷石とか。
それなりに賞品は良かったはず。3位でしたし。

10月8日
弟さんが滾っているという連絡を受けて12時に津田沼オーガに集合。
ややすると光画部時間はご愛敬という事にしておきましょう。
私も遅れる時は遅れますので(苦笑)

最初はタイムスパイラルブロックで5ドラ。
初手赤の3点火力を取りつつもケストレルとか白いカードを取る。
ブリンク取っちゃったけど時間の孤立で良かったなあと後々反省。
暗影の蜘蛛が来たところから白緑でピックを進めようと考えるが
自分のパックの暗殺が戻ってきて考えてしまう。
結局取って封印。使いませんでした。
その後、2パック目で巨大埃ハチスタートしたり
裂け目抜けの騎士取ったりして進めて最終的には何とか形にした、
そんな状態。とにかく生物主体。それ以外にはないデッキ。
1戦目Kさんに負けて2戦目Hさんだったけど順当に負けるかなと
思いつつもデュエルは前向きに(むしろブンブンに)攻めたため
なんとか勝ってしまう。おかげでフォイルの滅びの獲得者が
変わってしまう波乱を起こせたのでその点は良し(笑)

ドラフト2回目はHさんとタイムスパイラルでウィンストン。
ピック中にまた滅びを見つけてついデッキに入れてみる物の
緑青タッチ赤が正しくてそのデュエルは落とす。
最終的に取り返せて滅びが手に入ったから良かったものの
あのまま負けていたらかなり凹んでいただろう(苦笑)
ちなみに負けていても未来予知の白緑土地フォイル。
賞品はなぜか豪華。

ちなみに同時進行していたウィンストンでは赤アクローマ。
同じ箱から何枚賞品クラスが出ているのやらと(苦笑)

月ドラは10版5ドラ。
初手はキマイラ杖で逃げてみて2手目エイヴンの風詠み。
青をやれという指示かと思いつつも取り消し以外青に進みにくい。
2色目は白に落ち着きましたけど。
2パック目で剣の壁スタートでより固く。
でも戦力的に飛行中心なので生かすため&地上を止めるため
天使の壁も2週目以降優先。おかげで固い青白が出来た。
3パック目でアルカニスはかみ合ったと思いつつ石臼スルーは
大馬鹿も良いところ。一番かみ合うというか必須パーツなのに。
結局1-1で終了。早々に次のドラフトへ。

くじの結果10版4ドラ。
初手はセラの抱擁で2手目噛みつきドレイクを取るものの
3手目チョーマノ、4手目糾弾だと迷うことなく白に入る。
それでいて2色目は戻ってきた樹上の村や
ヴィリジアンのシャーマン等で緑に入るものの
白は見事なまでにかぶる状態に。
自分の2パック目の物語の円と矢ぶすまとかあったけど
まさか見事に被っているとは思わなかった。
、、通りで黒がだだ流れな訳だ。鞘虫がずっと回ってたし。
3パック目はカマールを引いてピック。
純粋に対処不能で流す物ではないので。
そもそも護民官2体居れば普通に使えたので後々入れてみた。
結果としては1-1で終わったような2-1だったかいまいち
覚えていないがデッキとしては充分良かったと思っている。

そういえば傍らのウィンストンでまた滅びのフォイルが出ていた。
この日のドラフトでの賞品は全体的におかしすぎ。
笑うしかない(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索