Limits店舗予選
2007年11月25日11月24日
午前中は家の事に追われる。
12時23分発の快速に乗らないと津田沼13時開始に
間に合わないため(ちなみに乗れないと1時20分オーガ着)
余裕を持って行動できるよう時間を見ていたはずでしたが
軽食というかカップ麺にお湯を入れ身支度して
食べようとした時に頼まれ事があってやったらのびていて。
それは良いとしてもその時点で13分前。
ちなみに自転車でゆっくり15分の距離なので取り敢えず
かけこみつつ駆け込んでみてなんとか電車に間に合う。
以前は駅前に駐車場を借りていたから休日でも
駅まで車でいけたのですが契約切ったからそれも出来ないし。
、、、家で契約していたところだから私がどうこう言える事では
ないのですがね。ちなみに駅0分の屋外駐車場で月額7,000円は
都内等を考えるとかなり安い。
とりあえず予定通りに(苦笑)オーガ着。
Limits予選に参加したわけなのですがさすがタカラ。
不手際全開でなんとシールドなのにトーナメントパックがない。
10版ではないのだけど5パックでシールドに。
人によっては強力なアンコモンが被ることになるじゃないかと、
言われていたのですが、、、。
、、、、すみません。その上澄みを頂きました(苦笑)
3《マムシ杖のボガート/Adder-Staff Boggart》
1《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak》
1《内炎の点火者/Inner-Flame Igniter》
2《ボガートの丸太運び/Boggart Loggers》
1《狂い婆/Mad Auntie》
1《蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart》
1《がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart》
1《消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades》
1《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》
1《ボガートの群衆/Boggart Mob》
1《突風粉の魔道士/Galepowder Mage》
1《巨人の先触れ/Giant Harbinger》
1《変わり身の勇士/Changeling Hero》
1《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1《死裂の剣/Deathrender》フォイル
1《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》
3《破壊的なかがり火/Consuming Bonfire》
1《コショウ煙/Peppersmoke》
7《山/Mountain》
7《沼/Swamp》
3《平地/Plains》
サイドボードには
4《葉光らせ/Leaf Gilder》
1《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
1《鋸歯傷の射手/Jagged-Scar Archers》
2《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》
とか
4《薄れ馬/Wispmare》
とかもありましたが赤黒ゴブリンタッチ白という形になりました。
ゴブリン11体でメインにレア5枚使ってます。
ちなみに実は最終戦前に怒られてサイドボードから
1《節骨の魔女/Knucklebone Witch》
を追加していたりします。
コモンは被ってるしレアは6枚使えているし、、、酷いデッキでした(苦笑)
しかも当たり運とかも追加されて。
初戦Byeさんで1勝、2戦目Hさんには長期戦にした挙句申し訳ない引き分け。
3戦目ハッタリ勝ち。4戦目ブンブン。ちゃっかり権利取得してしまった。
3戦目は軽量級がまったく出なくて4マナから動き出したため
白緑キスキンにぼっこぼこにされ。
《キンズベイルの風船使い》と《種導きのトネリコ》に良いようにやられて
残りライフ2。そこから火力連射と相打ちで進めつつ相手が全体除去を
持っているのを知っていたためコストを散らし展開。
最終的には《マムシ杖のボガート》と《チューパイくすね》が
装備品2種を揃って持ちつつ殴りこむ展開をする。
あと1ターンで勝てるというところまで持ち直したところ、
相手トップは《ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract》。
ヤラレタ、と思いつつ何食わぬ顔で攻撃宣言したら投了された(苦笑)
2本目はこれはこれで《巨人の先触れ》経由から《豪腕のブライオン》を
出したら《忘却の輪》。先触れも輪で対処され困ったことになる。
まあ後続に《死裂の剣》つけて殴らせていますが。
そうしたら白命令を喰らってコスト3以下とアーティファクトを壊されるものの
《死裂の剣》の効果で《がなりたてるボガート》を出して殴って
《変わり身の勇士/Changeling Hero》に覇権して、、、とやりたい放題だったと。
4戦目は青黒だったのですが
先手2ターン目《マムシ杖のボガート》
3ターン目《狂い婆》
4ターン目《がなりたてるボガート》
と早々に8点もっていったり。さすがに《ツキノテブクロのエキス》2枚で
狂い婆とがなりたてるボガードは即退場させられましたが
5ターン目《豪腕のブライオン》
6ターン目?《死裂の剣》ブライオン装備とかやっていたような。
4/4が6/6になっため相手の《スズメバチ騒がせ》単体では手が出せなくなり
おいしく攻撃をかけることで致死圏近くまで削りつつライフゲインして
あとはひたすらチャンプブロックを強制させる。
2体でブロックされ続けていたけどスズメバチ騒がせを殺さなければ良い訳だし。
実は山が止まって火力を打ち込めなくて攻撃を本体に通せなくて困ったも
いたわけですが結局《ボガートの丸太運び》が相手のタッチ森を渡り
ブライオンが飛ばして終了。
2本目は《突風粉の魔道士》から。しかも攻撃時には《巨人の先触れ》を消す。
即除去されましたが間隙に《変わり身の勇士/Changeling Hero》覇権。
ついでに《死裂の剣》装備してさらに《ルーン刻みの鍾乳石》つけて化物完成。
《ツキノテブクロのエキス》2枚とクリーチャー1体で3対1交換して手札から
《狂い婆》と《マムシ杖のボガート》。相手手札1枚。
おかげで1位通過で権利も取れましたしローウィンのカードストレージも貰えました。
《モグの狂信者》フォイルとMPS土地と3パックまでいただきました。
、、、、、ついでにその中身は《野生語りのガラク》有りという事なし(笑)
存分に楽しんで権利も取って元も取らせてもらいました。
、、、ちなみにこの後の4ドラは結果5色とかやらないで《叫び大口》から
そのまま黒突っ走るでよかったなあと反省しておりました。
午前中は家の事に追われる。
12時23分発の快速に乗らないと津田沼13時開始に
間に合わないため(ちなみに乗れないと1時20分オーガ着)
余裕を持って行動できるよう時間を見ていたはずでしたが
軽食というかカップ麺にお湯を入れ身支度して
食べようとした時に頼まれ事があってやったらのびていて。
それは良いとしてもその時点で13分前。
ちなみに自転車でゆっくり15分の距離なので取り敢えず
かけこみつつ駆け込んでみてなんとか電車に間に合う。
以前は駅前に駐車場を借りていたから休日でも
駅まで車でいけたのですが契約切ったからそれも出来ないし。
、、、家で契約していたところだから私がどうこう言える事では
ないのですがね。ちなみに駅0分の屋外駐車場で月額7,000円は
都内等を考えるとかなり安い。
とりあえず予定通りに(苦笑)オーガ着。
Limits予選に参加したわけなのですがさすがタカラ。
不手際全開でなんとシールドなのにトーナメントパックがない。
10版ではないのだけど5パックでシールドに。
人によっては強力なアンコモンが被ることになるじゃないかと、
言われていたのですが、、、。
、、、、すみません。その上澄みを頂きました(苦笑)
3《マムシ杖のボガート/Adder-Staff Boggart》
1《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak》
1《内炎の点火者/Inner-Flame Igniter》
2《ボガートの丸太運び/Boggart Loggers》
1《狂い婆/Mad Auntie》
1《蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart》
1《がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart》
1《消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades》
1《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》
1《ボガートの群衆/Boggart Mob》
1《突風粉の魔道士/Galepowder Mage》
1《巨人の先触れ/Giant Harbinger》
1《変わり身の勇士/Changeling Hero》
1《嘆きウェルク/Mournwhelk》
1《死裂の剣/Deathrender》フォイル
1《ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite》
3《破壊的なかがり火/Consuming Bonfire》
1《コショウ煙/Peppersmoke》
7《山/Mountain》
7《沼/Swamp》
3《平地/Plains》
サイドボードには
4《葉光らせ/Leaf Gilder》
1《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
1《鋸歯傷の射手/Jagged-Scar Archers》
2《リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster》
とか
4《薄れ馬/Wispmare》
とかもありましたが赤黒ゴブリンタッチ白という形になりました。
ゴブリン11体でメインにレア5枚使ってます。
ちなみに実は最終戦前に怒られてサイドボードから
1《節骨の魔女/Knucklebone Witch》
を追加していたりします。
コモンは被ってるしレアは6枚使えているし、、、酷いデッキでした(苦笑)
しかも当たり運とかも追加されて。
初戦Byeさんで1勝、2戦目Hさんには長期戦にした挙句申し訳ない引き分け。
3戦目ハッタリ勝ち。4戦目ブンブン。ちゃっかり権利取得してしまった。
3戦目は軽量級がまったく出なくて4マナから動き出したため
白緑キスキンにぼっこぼこにされ。
《キンズベイルの風船使い》と《種導きのトネリコ》に良いようにやられて
残りライフ2。そこから火力連射と相打ちで進めつつ相手が全体除去を
持っているのを知っていたためコストを散らし展開。
最終的には《マムシ杖のボガート》と《チューパイくすね》が
装備品2種を揃って持ちつつ殴りこむ展開をする。
あと1ターンで勝てるというところまで持ち直したところ、
相手トップは《ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract》。
ヤラレタ、と思いつつ何食わぬ顔で攻撃宣言したら投了された(苦笑)
2本目はこれはこれで《巨人の先触れ》経由から《豪腕のブライオン》を
出したら《忘却の輪》。先触れも輪で対処され困ったことになる。
まあ後続に《死裂の剣》つけて殴らせていますが。
そうしたら白命令を喰らってコスト3以下とアーティファクトを壊されるものの
《死裂の剣》の効果で《がなりたてるボガート》を出して殴って
《変わり身の勇士/Changeling Hero》に覇権して、、、とやりたい放題だったと。
4戦目は青黒だったのですが
先手2ターン目《マムシ杖のボガート》
3ターン目《狂い婆》
4ターン目《がなりたてるボガート》
と早々に8点もっていったり。さすがに《ツキノテブクロのエキス》2枚で
狂い婆とがなりたてるボガードは即退場させられましたが
5ターン目《豪腕のブライオン》
6ターン目?《死裂の剣》ブライオン装備とかやっていたような。
4/4が6/6になっため相手の《スズメバチ騒がせ》単体では手が出せなくなり
おいしく攻撃をかけることで致死圏近くまで削りつつライフゲインして
あとはひたすらチャンプブロックを強制させる。
2体でブロックされ続けていたけどスズメバチ騒がせを殺さなければ良い訳だし。
実は山が止まって火力を打ち込めなくて攻撃を本体に通せなくて困ったも
いたわけですが結局《ボガートの丸太運び》が相手のタッチ森を渡り
ブライオンが飛ばして終了。
2本目は《突風粉の魔道士》から。しかも攻撃時には《巨人の先触れ》を消す。
即除去されましたが間隙に《変わり身の勇士/Changeling Hero》覇権。
ついでに《死裂の剣》装備してさらに《ルーン刻みの鍾乳石》つけて化物完成。
《ツキノテブクロのエキス》2枚とクリーチャー1体で3対1交換して手札から
《狂い婆》と《マムシ杖のボガート》。相手手札1枚。
おかげで1位通過で権利も取れましたしローウィンのカードストレージも貰えました。
《モグの狂信者》フォイルとMPS土地と3パックまでいただきました。
、、、、、ついでにその中身は《野生語りのガラク》有りという事なし(笑)
存分に楽しんで権利も取って元も取らせてもらいました。
、、、ちなみにこの後の4ドラは結果5色とかやらないで《叫び大口》から
そのまま黒突っ走るでよかったなあと反省しておりました。
コメント