第四回目は黒で。

デッキ名:黒コン
(60)
13《沼/Swamp》
2《ヒル溜りの沼/Leechridden Swamp》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《変わり谷/Mutavault》
4《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
3《思考囲い/Thoughtseize》
4《精神石/Mind Stone》
4《女王への懇願/Beseech the Queen》
4《薄暮の小僧/Dusk Urchins》
4《叫び大口/Shriekmaw》
4《滅び/Damnation》
4《堕落の触手/Tendrils of Corruption》
4《堕落/Corrupt》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《傷の反射/Wound Reflection》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》

、、、、、すみません。少しもぱっとしないただの黒コンをつくってしまいました。
カバ雄さんの黒コン編(http://diarynote.jp/d/60094/20080426.html)も
参考にさせていただきました。

とりあえず解説ですが本当に見たままなので割愛したいくらいですが端的に言うと
傷の反射を貼って土地を10枚並べて堕落を本体へ打ち込みましょう、と。

全力で序盤を耐え切りドレインでライフを戻しつつ場を固めていくということで
全体除去と個別除去2種、主にブロッカー専門になりそうな薄暮の小僧という構成です。

女王への懇願とリリアナ・ヴェスがいれば必要なカードをサーチしてくる方法で
パーツを揃えられるはずなので傷の反射は2枚で。

本来なら沼を6枚並べて《貴重品室の大魔術師/Magus of the Coffers》をだして
《暗黒のマントル/Umbral Mantle》で無限マナ出してX点〜、とか言いたかったし、
《傷鱗の儀式/Scarscale Ritual》と薄暮の小僧はある意味相性がいいですよね、とか
ネタを入れていきたかったのですが傷の反射と無限マナの相性に意味が無く、
また全体としてのクリーチャー数の少なさから傷鱗の儀式の無駄率の高さを考え
入れることはできませんでした。

傷の反射が自分だけ《ラースの灼熱洞/Furnace of Rath》と言うカードならもっと違う
方向性も取れたのではないかなあ、と思う次第です。


、、、すみません。ただの言い訳です(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索