アラーラシングル価格調査(初動)
2008年10月2日 TCG全般 コメント (2)今週の日記(序盤)はいろいろあって書いてなかったので簡潔に書くと
9月29日(月)
月ドラには参加出来ないので最初からHさんとウィンストン。
なんとなくバント(白緑青)で構築。
本当は赤緑火力を搭載のつもりが土地もオベリスクも1枚しか回収出来ず諦める。
デュエルは記憶の浸食による自動石臼が強くて勝ち。
違う勝ち筋を提示する記憶の浸食は強い。
デッキが固く作れていれば充分以上の活躍をしてくれる。
9月30日(火)
仕事中心。市川まで仕事で打合せに行くと半日それで終了。
10月1日(水)
アラーラ発売開始。発売日の前に流通するのは最近では仕方ない。
というわけで初動シングル価格調査(気になったものだけ)。
Sarkhan Vol / サルカン・ヴォル 4,000~4,500
同上(フォイル)30,000(アメニティー新宿店のみ確認)
神話レアフォイル 4,000(イラストが良いもの)
神話レアフォイル 6,000(天使)
Stoic Angel / 冷静な天使 800~900
Battlegrace Angel / 戦誉の天使 650~750
Knight of the White Orchid / 白蘭の騎士 650~750
Hell’s Thunder / 地獄の雷 600~700
Hellkite Overlord / ヘルカイトの首領 1,000~1,600(幅有り)
Rafiq of the Many / 数多のラフィーク 1,300
Goblin Assault / ゴブリンの突撃 1,000~1,200
Predator Dragon / 捕食者のドラゴン 300~600
Ranger of Eos / イーオスのレインジャー 300
Ad Nauseam / むかつき300~450
Tezzeret the Seeker / 求道者テゼレット 2000
Elspeth, Knight-Errant / 遍歴の騎士、エルズペス 2000
アンコモン土地100~150
あくまでも参考程度にとどめて頂ければ幸いです。
ざっと回って思った事が神話レア高すぎ。特にサルカン。
あとテゼレット・エルズペスも平均2,000越えはきつい。
アジャニは1,300~1,500だったけれど。
それにしてもこれではシングルを買う必要はなさそう。
パックを剥いた方が良さそうなシングル価格設定です。
、、、とりあえずあと数店回る事にしますが期待しない事にします。
9月29日(月)
月ドラには参加出来ないので最初からHさんとウィンストン。
なんとなくバント(白緑青)で構築。
本当は赤緑火力を搭載のつもりが土地もオベリスクも1枚しか回収出来ず諦める。
デュエルは記憶の浸食による自動石臼が強くて勝ち。
違う勝ち筋を提示する記憶の浸食は強い。
デッキが固く作れていれば充分以上の活躍をしてくれる。
9月30日(火)
仕事中心。市川まで仕事で打合せに行くと半日それで終了。
10月1日(水)
アラーラ発売開始。発売日の前に流通するのは最近では仕方ない。
というわけで初動シングル価格調査(気になったものだけ)。
Sarkhan Vol / サルカン・ヴォル 4,000~4,500
同上(フォイル)30,000(アメニティー新宿店のみ確認)
神話レアフォイル 4,000(イラストが良いもの)
神話レアフォイル 6,000(天使)
Stoic Angel / 冷静な天使 800~900
Battlegrace Angel / 戦誉の天使 650~750
Knight of the White Orchid / 白蘭の騎士 650~750
Hell’s Thunder / 地獄の雷 600~700
Hellkite Overlord / ヘルカイトの首領 1,000~1,600(幅有り)
Rafiq of the Many / 数多のラフィーク 1,300
Goblin Assault / ゴブリンの突撃 1,000~1,200
Predator Dragon / 捕食者のドラゴン 300~600
Ranger of Eos / イーオスのレインジャー 300
Ad Nauseam / むかつき300~450
Tezzeret the Seeker / 求道者テゼレット 2000
Elspeth, Knight-Errant / 遍歴の騎士、エルズペス 2000
アンコモン土地100~150
あくまでも参考程度にとどめて頂ければ幸いです。
ざっと回って思った事が神話レア高すぎ。特にサルカン。
あとテゼレット・エルズペスも平均2,000越えはきつい。
アジャニは1,300~1,500だったけれど。
それにしてもこれではシングルを買う必要はなさそう。
パックを剥いた方が良さそうなシングル価格設定です。
、、、とりあえずあと数店回る事にしますが期待しない事にします。
コメント
でも、結構出ないモンだったので、秋葉原YSで3,500程度だったので、サルカン×3枚程買ってしまいましたw
当方2BOX程剥いたのですが、有力神話レア(PWとか)は全然出てこなかったので、パックでは諦めた次第でした。
「数多のラフィーク」は、最安では700円程度でしたけれどもw
…ちなみに、今は不明なんで、よしなに。
それは良かったです。
平均値が4,000でしたので3,500は充分ありです。
なんというか今回私は最初から諦めていますので問題ないです。
気長に構えるか使わないか(苦笑)
まあ秋葉原に安いサルカンはもうないでしょうねえ(苦笑)