コンフラックス発売ということで早々ですが大祖始デッキを作ってみました。
どうでも良いけれど《神祖》とたまに名前が混じる(苦笑)
デッキ名:大祖始デッキ
(60)
10《森/Forest》
4《島/Island》
4《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
3《反射池/Reflecting Pool》
1《山/Mountain》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
4《不屈の自然/Rampant Growth》
4《粒選りの収穫/Cream of the Crop》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
4《場当たりな襲撃/Impromptu Raid》
3《大祖始/Progenitus》
3《大渦の大天使/Maelstrom Archangel》
2《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon》
2《納骨蔵のワーム/Charnelhoard Wurm》
1《劇的な入場/Dramatic Entrance》
1《攻撃の波/Waves of Aggression》
早くコンフラックス辞書データが欲しいものですがとりあえずおいておいて。
デッキはどこからどうみてもただの《場当たりな襲撃/Impromptu Raid》デッキと
突っ込まれれば返す言葉が無いのは分かっています(苦笑)
とりあえずマナをそろえて場当たりな襲撃を貼って粒選りの収穫を貼って
ライブラリ上を調整して「シュート!」というのが動き方です。
このデッキスタイルだと大祖始は場当たりな襲撃か大渦の大天使のどちらかを経由して
場に出す形になります。劇的な入場はどちらかというと保険。
本当はやすすさんにデッキ診断をお願いしたいくらいですが
休止中ですので仕方ないです。
そんなわけで一人回しを気が済むまでとりあえずやってみたのですが
そこそこ動いていると思っています。
大会に出れれば回してみたいくらいですが
今週末は仕事です。
間に合えばコロッセオ(旧名称)で回してくるかなあ。
どうでも良いけれど《神祖》とたまに名前が混じる(苦笑)
デッキ名:大祖始デッキ
(60)
10《森/Forest》
4《島/Island》
4《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》
3《反射池/Reflecting Pool》
1《山/Mountain》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
4《不屈の自然/Rampant Growth》
4《粒選りの収穫/Cream of the Crop》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
4《場当たりな襲撃/Impromptu Raid》
3《大祖始/Progenitus》
3《大渦の大天使/Maelstrom Archangel》
2《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon》
2《納骨蔵のワーム/Charnelhoard Wurm》
1《劇的な入場/Dramatic Entrance》
1《攻撃の波/Waves of Aggression》
デッキはどこからどうみてもただの《場当たりな襲撃/Impromptu Raid》デッキと
突っ込まれれば返す言葉が無いのは分かっています(苦笑)
とりあえずマナをそろえて場当たりな襲撃を貼って粒選りの収穫を貼って
ライブラリ上を調整して「シュート!」というのが動き方です。
このデッキスタイルだと大祖始は場当たりな襲撃か大渦の大天使のどちらかを経由して
場に出す形になります。劇的な入場はどちらかというと保険。
本当はやすすさんにデッキ診断をお願いしたいくらいですが
休止中ですので仕方ないです。
そんなわけで一人回しを気が済むまでとりあえずやってみたのですが
そこそこ動いていると思っています。
大会に出れれば回してみたいくらいですが
今週末は仕事です。
間に合えばコロッセオ(旧名称)で回してくるかなあ。
コメント
http://34540.diarynote.jp/200902021944362931/
九印さんがジャッジレベル維持試験勉強中ということでこっちにパスしてもらいました
だそうです。
助かります。早速導入させていただきます。
宜しくお願いします!!