(60)
4《ドラゴン鎮め/Dragon Appeasement》
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4《湿地の飛び回り/Marsh Flitter》
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4《叫び大口/Shriekmaw》
4《肥沃な大地/Fertile Ground》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
3《溶岩崩れ/Lavalanche》
4《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》
4《野蛮な地/Savage Lands》
2《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
2《偶像の石塚/Graven Cairns》
2《反射池/Reflecting Pool》
1《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
3《森/Forest》
4《山/Mountain》
4《沼/Swamp》



ついつい《ドラゴン鎮め/Dragon Appeasement》のデッキを作ってしまいました。
5月23日(土)の朝というにも係わらず。
いわゆる研修前に作ったということは現実逃避というやつですね
よくわかります(苦笑)


デッキの動きは見たままですが
《ドラゴン鎮め/Dragon Appeasement》を貼って生け贄を行うことでドローを
進めるというだけのこと。

ゴブリンを出して生け贄にするのが主ですがこっそりと相性の良いカードも
入れてあったりします。

《叫び大口/Shriekmaw》とか《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》です。

《叫び大口/Shriekmaw》を想起でプレイすれば場に出て生け贄にされていますから
カードが引けるとか《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》にいたっては
そのままですから。

ジャンドカラーで作る以上は《ジャンドの魔除け/Jund Charm》は必須かなと
考えていたのですが《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》とかタフネス2の除去耐性の
クリーチャーが増えたからいっそのこと全体火力で良いかと《溶岩崩れ/Lavalanche》。
序盤とかは《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》含めて頑張ろうかと。



、、、、、。
すみません。
最近スタンダードをプレイしていない人間の戯言ですので
聞き流していただけると幸いです。






仮眠とって研修会に行くかな。片道2時間以上かかるから寝ていこう、、、。

コメント

竜英傑、Zaku3
2009年5月23日9:24

ども~リンク返しにきますた.。よろしくおねがいしますorz

4マナと重たいですが、
残忍なレッドキャップも湿地の飛び回りで食えば
おいしいんじゃないかなーなんて・・・

丹依悠。
丹依悠。
2009年5月23日12:07

《ドラゴン鎮め》+《ゴブリンの突撃》+《傷跡の地のトリナクス》とかどうでしょう?
毎ターン、タダでクリーチャーが出て、タダで生け贄にできて、タダでパンプして
タダでカードも引けるワケですねん.... この2枚を維持できれば。

《ドラゴン鎮め》+《無謀突進のサイクロプス》+《宿命のネクロマンサー》×2
エターナル・リアニメイト兼ドローエンジン。黒マナの数だけドローできまっせ。

あと、想起って誘発型能力だから、
レスポンスして、別の方法で生け贄に捧げられますね。
《ファイレクシアの蔵》使えば、もう1枚多く引けるとかー



ところで、レベッカ女史がある程度たまってるのですが、どーしましょう。
こっちとしては郵送でも構わないのですが、よくよく考えると棲み家を知りません。

貧乏デッキ(以下略)
2009年5月23日16:35

リンクさせていただきました。
暫く前からドラゴン鎮めデッキの構想とか書いているのでもしよければ見ていって下さい。
役に立つかは置いといて。

白魔
2009年5月24日22:32

>Zaku3.exeさん
改めてよろしくお願いいたします。
《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》も確かにありといえばありですね。
気持ち重いのが考えどころですが(苦笑)


>丹依悠。さん
レスありがとうございます(笑)
《ゴブリンの突撃》も考えたのですが《包囲攻撃の司令官》も
突っ込んでしまうのがちょっときついかなあと思って見送りしてみました。

《無謀突進のサイクロプス》と《宿命のネクロマンサー》は見落としていました。
《宿命のネクロマンサー》は最初入れてみ弱くて抜いたのですがありですね。
《千年霊薬》かと考えていたからクリーチャーであるのはあり。

《ファイレクシアの蔵》は個人的には好きですが《ゴブリンの突撃》を使うと
決めていないと使いにくいかな?というのが今回見送りの理由。
2枚ドローはおいしいからこれも考慮するのはありですね。

レベッカ女史の件は私もゴブリンがあるので互いに郵送という形でも問題ないかと
思います。でも関東圏から離脱するとか出なければ慌てることでもないかと
思っていましたし急ぐこともないかと考えていますが、、、。

>貧乏デッキ制作馬鹿(以下略)さん
リンクありがとうございます。
こちらからも貼らせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
《ドラゴン鎮め》の構想についてはありがたく参考にさせていただきます。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索