友人とMTG

2013年1月21日 TCG全般
先日の日曜日に友人と秋葉原で待ち合わせ。

待ち合わせ10時にしたら少々早すぎていろいろと店が開いていない。
まあカードショップは開いているところは開いているのですが
まずは一服ということでマック。
メイドカフェは11時位からみたいなので
帰りに寄れればということで無難なところで。


11時くらいにファイヤーボールへ。
カードショップの中ではシングルもパックも高めだし
デュエルスペースも購入しないと使えないし
そもそもスペースも狭いといわれているけれど
開店時間とスペース使用者の年齢層が高めなので
こういうときには非常に役に立つ。

以前来たときより机・椅子とも変えられて
8人から12人くらいに変更された感じはしましたが
それでも全体的に静かでやりやすかったのは良かった。
そこまで狭いと感じるわけでもないし。


最初にまずはラブニカへの回帰シールドから。

ルールの理解度的にはそこまで根本から教えなくても
大丈夫だったので(プレイしないけど追いかけていたらしいので)
戦闘時の注意と用語の変更とかそんなにじっくりと教えず
とりあえずカードを読むことからスタート。

とりあえず各6パックを開封。
新しい箱を開けつつ上からそのままとられたので
偏っているだろうと思いつつあけると見事に偏っていた。
まあお持ち帰りがあるか何もない二択だろうと見ると
見事に何も無かった。
まあデッキ的にはセレズニアタッチ黒除去2枚。
色マナサポート5枚あるからタッチは楽。

、、、友人はある意味予定通りのゴルガリ2色デッキ。
緑黒土地、ヴラスカ、トロール他パーツたくさんな黒緑。
普通に勝てなかった。
、、、まあその後結構まわし続けると五分くらいにはなりましたが。


次はイニストラード。
両面カードの存在に驚いていたので使ってみることに。

パック441円は流石に高かった。
そのくせ出たのは赤白土地、ケッシグの狼の地、ムーアランド位。
惨敗だなと凹む。


、、、まあシールドとしては楽しかったですが、
死体生まれのグリムグリンが相手に出たら終了というゲームにしか
ならなかったのが残念。

ほとんど出たらさわれず負けるパターンばかりで凹んだ。
使える単品除去が無かったからとはいえ、、、orz


5時間くらい遊んでいたので気分転換にEDHのデッキを一つ貸して
ちょっと遊ぶ。

いきなり光らせの仔でエルズペス奥義ダークスティール発動されて
慌てるものの似通った生命ありの軍部政変でトークン18体だして
ムラガンダの刻印とセレズニアのギルドメイジのパンプで圧殺とか。

ライズの倍々トークンをスパイクの織り手のみで耐えていたら
報いの時打たれたので返しにPWのカーンの最終奥義を発動して
ゲームをリセットしたりとか。

、、、まあ自分のデッキなので対処法もよく分かる(苦笑)



さすがに疲れたのでラーメン食べて解散。

精神的に満足したのでメイド喫茶は次回に延期。
、、、夜になると喫茶というよりバーになっている感じなので
酒が飲めない二人では回避せざるを得ない(苦笑)



彼とはうまく予定があえばプレリでも遊べるみたいなので
週末が楽しみです。



それにしても週末のプレリに誘ったら
プレリは参加申し込みのハガキを送って行くものだから
申し込みしていないから行けないよ、といわれたときには
なんだかすごく懐かしい気持ちになれましたね(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索