ぎりぎり4ドラに参加。
初手カマキリの乗り手。取り切りなのでまあ良し。5枚目だけど。
2手目取れるのが荒野の後継者しかない気がする。
ジェスカイカラー突っ切りとしても候補が谷を駆ける者のみではねえ。
3手目湯熱の精。パック微妙、、、。
4手目熊の仲間。ティムール了解の方向で。
1周して青緑に寄せるピックをこころがけ赤はタッチにしようと考えはじめる。
2パック目初手ラクシャーサの死与え。取り切りなので。
2手目焼き払い。3色目でほぼ確定除去。
4手目にティムールの隆盛で卓1だと思うが、、、。
3パック目初手ケルゥの呪文奪い。色あってるし。
2手目に血に染まりし勇者をプレゼントされる。フォイル取ったらしい。
とりあえずデッキはティムール。
デッキレシピは割愛。
ただ思った以上にパワー4が少ない。隆盛が速攻付与位しか使えない。
まあそれでも4ドラだしこんなものかなと思っていたら。
1戦目 アブサン ○○
2戦目 マルドゥ ××
3戦目 ティムール ○××
1戦目のアブサンには普通にまわって勝ち、
2戦目のマルドゥは土地事故で負けたのが悔しいくらい。
3戦目のティムールがねえ。実は上と全被りしていたのが一番へこむ。
初手4手目で熊の仲間流れてきたのに、、、。
まあティムールというよりスゥルタイのようなデッキだったから
棲み分けしていたのか?と思ったりも。
ジェスカイの魔除けフォイル取ってティムールの隆盛が流れたらしい。
あと神秘の痕跡フォイル取って血に染まりし勇者が流れたらしい。
熊と一緒に本質捕らえがあった気もするのでそこで入った可能性もあるが、、、。
マルドゥが全勝したのはジェスカイが誰もいなくて全て回収されたこと。
高峰のカマキリ2枚とかまわっていた時には悲しくなった。
初手突っ切りが正解とかちょっと悲しい。
まあ4ドラだしそんなに考え込まないで次に生かします。
東京Mtgの雰囲気としては専門店だけに過ごしやすいですね。
あと参加費300円+パック代1000円で2勝以上で店内で使えるポイント付与というやり方は
勝てれば最低でも参加費分を取り返せる仕組みで面白いかと。
公認戦で3試合戦えばくじを引けるようにしているのは面白い。
非公認戦でもそこそこのものがもらえるようにしていたのも良かったです。
まあ当りは一人なのでそういうものと思っておくしかないですが。
ちなみにこの日は壌土からの生命/Life from the Loam(英)を貰ってました。
、、、残念ながら私ははずれ。
このくじは在庫がなくなったら補充して続けてほしいですね。
水道橋という場所は総武線と都営三田線で行けるところなので
個人的には行きやすいです。
帰りは錦糸町まで出てもいいし御茶ノ水で乗り換えて東京に出てもいいし。
当然ですが高田馬場より早く帰れるのがありがたいです。
金曜のFNMに関しては仕事で19時までかかってしまった場合の候補として
考えようかと思っています。20時から開催はそういう時は偉いです。
でもたぶん帰りを考えて取り切り1没で帰りそうですが。
まあやはり普段は通いなれたところが一番ですけどねw
初手カマキリの乗り手。取り切りなのでまあ良し。5枚目だけど。
2手目取れるのが荒野の後継者しかない気がする。
ジェスカイカラー突っ切りとしても候補が谷を駆ける者のみではねえ。
3手目湯熱の精。パック微妙、、、。
4手目熊の仲間。ティムール了解の方向で。
1周して青緑に寄せるピックをこころがけ赤はタッチにしようと考えはじめる。
2パック目初手ラクシャーサの死与え。取り切りなので。
2手目焼き払い。3色目でほぼ確定除去。
4手目にティムールの隆盛で卓1だと思うが、、、。
3パック目初手ケルゥの呪文奪い。色あってるし。
2手目に血に染まりし勇者をプレゼントされる。フォイル取ったらしい。
とりあえずデッキはティムール。
デッキレシピは割愛。
ただ思った以上にパワー4が少ない。隆盛が速攻付与位しか使えない。
まあそれでも4ドラだしこんなものかなと思っていたら。
1戦目 アブサン ○○
2戦目 マルドゥ ××
3戦目 ティムール ○××
1戦目のアブサンには普通にまわって勝ち、
2戦目のマルドゥは土地事故で負けたのが悔しいくらい。
3戦目のティムールがねえ。実は上と全被りしていたのが一番へこむ。
初手4手目で熊の仲間流れてきたのに、、、。
まあティムールというよりスゥルタイのようなデッキだったから
棲み分けしていたのか?と思ったりも。
ジェスカイの魔除けフォイル取ってティムールの隆盛が流れたらしい。
あと神秘の痕跡フォイル取って血に染まりし勇者が流れたらしい。
熊と一緒に本質捕らえがあった気もするのでそこで入った可能性もあるが、、、。
マルドゥが全勝したのはジェスカイが誰もいなくて全て回収されたこと。
高峰のカマキリ2枚とかまわっていた時には悲しくなった。
初手突っ切りが正解とかちょっと悲しい。
まあ4ドラだしそんなに考え込まないで次に生かします。
東京Mtgの雰囲気としては専門店だけに過ごしやすいですね。
あと参加費300円+パック代1000円で2勝以上で店内で使えるポイント付与というやり方は
勝てれば最低でも参加費分を取り返せる仕組みで面白いかと。
公認戦で3試合戦えばくじを引けるようにしているのは面白い。
非公認戦でもそこそこのものがもらえるようにしていたのも良かったです。
まあ当りは一人なのでそういうものと思っておくしかないですが。
ちなみにこの日は壌土からの生命/Life from the Loam(英)を貰ってました。
、、、残念ながら私ははずれ。
このくじは在庫がなくなったら補充して続けてほしいですね。
水道橋という場所は総武線と都営三田線で行けるところなので
個人的には行きやすいです。
帰りは錦糸町まで出てもいいし御茶ノ水で乗り換えて東京に出てもいいし。
当然ですが高田馬場より早く帰れるのがありがたいです。
金曜のFNMに関しては仕事で19時までかかってしまった場合の候補として
考えようかと思っています。20時から開催はそういう時は偉いです。
でもたぶん帰りを考えて取り切り1没で帰りそうですが。
まあやはり普段は通いなれたところが一番ですけどねw
コメント
そうなってもらえると今後助かりますw
「東京MTGがFNMはドラフトでなくスタンでやる」の間違い
Mtg専門店でその判断は正直残念です。