プレリキットはアブザンを選択。

レア
群の祭壇
永遠のドロモカ(プレリ)
先祖の結集
龍麟隊の将軍
不屈のダガタール
城塞の包囲



(40)
マルドゥの悪刃
エイヴンの散兵
魂の召喚
荒野の囁く者
2龍鐘の僧兵
アブザンの先達
アブザンの飛空隊長
アブザンの族護衛
無形の育成
龍麟隊の将軍
不屈のダガタール
軍備部隊
麟衛兵の精鋭
戦線クルショク
永遠のドロモカ
影の手の内
大地への回帰
抵抗の妙技
薄暗がりへの消失
砂爆破
城塞の包囲
華やかな宮殿
ジャングルのうろ穴
砂草原の城塞
磨かれたやせ地
1沼
6森
7平地


こちらも最終形態をアップ。
アブザンのみでの突破力のなさを考えて
荒野の地図作成から石弾の弾幕を積み込もうと考えたりするものの
やりたいことは麟衛兵の精鋭と戦線クルショクがやっていることに
気がついて赤をやめるものの当初はチフス鼠2枚と射手の胸壁2枚で
徹底的に防御的に作っていたためかみ合わない。
無残な競争が強そうに感じたものの思っていた以上には使えない。
弱者狩りもそこまで強くはなかった。

最後、友人に調整を頼んだ結果、後半のマナ域に強いカードが
集中しているので土地18にして4マナ以降が出せるようにすること、
弱い黒を厳選してマナバランスを整え事故を防止すること、などを
したおかげでなんとか2-2で終了。


2回目の雑感は白レアが強いと実感したこと。
今回固め引いたけれどアブザンのレアの噛み合い方が強い。
龍麟隊の将軍はタップを参照するだけなのでマナクリや長久と
相性がとても良い。
ドロモカは5マナが軽い。
麟衛兵の精鋭は新ロード。いなかったらかなりきついというか無理。
城塞の包囲はほとんどカンでカウンター乗せていたけど
ドラゴンとめるために龍で出したこともある。
ダガタールは主に自分のカウンターの調整役だった。
ロードの能力を全員で使うために振り分け。
砂爆破の5点ダメージはなかなか強力。



それにしてもプレリプロモが2回ともドラゴンというのは
今回はプロモはドラゴンのみかと錯覚しそうでした(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索