FNM

2015年2月21日 TCG全般
津田沼オーガにてFNMに参加。6ドラ。

初手は光変化。
レアは開拓地の包囲なのでスルー。

2手目精神掃きのドラゴン。
選択肢としてはドラゴンが一番強い、というか他がない。

3手目蓮道のジンのはず。
ピックとしては上がわかりやすく流してくれているので
それに逆らわないようにピックする。

そのおかげで一パック目で取れたカードは青緑になる。


2パック目初手が正直記憶にない。
マルドゥパックで取るものがなかった気がする。
死の激情を取ったような、3パック目初手だったような気もして?

流れてくるカードもいまいちおいしくなかった気がする。
というか無くて春の具象化を取ったような。


青が3人並んでいて緑が卓内に3人いる状況下だったらしく
返しになると全然カードが取れないのはある意味当たり前。

そのため3パック目に流れてきたカードでパワーカードを
回収してデッキにすることが出来たと言える。



(40)
春の具象化
煙の語り部
荒野の囁く者
アイノクの先達
荒野の後継者
氷羽のエイヴン
千の風
2氷河の忍び寄り
氷河の末裔
蓮道のジン
スゥルタイの剥ぎ取り
ラクシャーサの大臣
エイヴンの偵察員
天上の待ち伏せ
精神掃きのドラゴン
待ち伏せクロティク
悪寒
死の激情
挑発の咆哮
2再帰の儀式
弱者狩り
2茨森の滝
4沼
6島
5森


ある意味わかりやすく青緑にさせてもらえたものの
ここから3色目の方向性で赤のティムールと黒のスゥルタイで
うまくかじ取りを出来なかったと思う。
黒は自引きの死の激情しかなく流れてきたラクシャーサの大臣のみ。
探査システムを持っていないのでこの上なく選択ミス・ピックミスと言える。

赤は選択肢で実際ティムールの隆盛が返しの流れで取っていたりするので
選択肢としてありえたのではないか、と思う。
3の1で弧状の稲妻取って、その後ティムールの魔除けも取れるから
有りだったと後々思う。
ジェスカイのレアをカマキリにしろ隆盛にしろ賢者にしろ全て流す羽目に
なってしまったのは後悔していないが
もう少し締まるピックをすべきだったなと要反省。


ちなみに結果は1-2。
2戦目盛大なマナフラッドを引き起こしたりしているが
構築時のミスを自覚しているのでそこまで悔やんではいない。


もっと次につなげていければと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索