GPTとカオスドラフト
2016年2月25日 Magic: The Gathering久しぶりにCDCにてGPTに参加。
自分の使用プールは見た目強そうに見える。
1光輝の炎/Radiant Flames(フォイル)
1とどろく雷鳴/Rolling Thunder
1ドラーナに選ばれし者/Drana’s Chosen
2忘却の一撃/Oblivion Strike
1孤立領域/Isolation Zone
クリーチャーは白が優秀で数がそろっている。
ただマナベースは貧弱。
多色マナが1枚しか出せない。
廃集落/Corrupted Crossroadsは無色の色マナしか
出せないので使えない。
とりあえず白黒赤の均等3色にして土地は18枚。
個々のカードパワーの高さを生かして戦うデッキを選択。
シールドだから低速でも戦えると見込んでの選択。
1回戦目 〇××
知人のU君にあたる。ちなみにこの日の優勝者。
1本目はプレイミスしながらも雷鳴で削り切る。
2本目は押し潰す触手でひっくり返された。
3本目はマナフラッド。
終了後友人をふまえてデッキの改良点の指摘を貰う。
白青テンポデッキのほうがいいと言われる。
色マナサポートがないのに多色、
除去に引きずられていると指摘。
2回戦目 ××
1本目はマナフラッド。
2本目はデッキを青白に変更してマナスクリュー。
0-2は凹むのでラーメン食べに行くためにドロップ。
つけ麺大盛りチャーシュー卵トッピング
デザートにチャーシュー丼は食べ過ぎた(苦笑)
会場に戻りしばらくしてカオスドラフトが成立。
最初がシャドウムーア。
偶像の石塚/Graven Cairnsならとりあえずピック。
3手目くらいに育殻組のヴォレルのフォイルが流れてきたので
喜んでピック。
ここからカウンター倍増デッキ作る気でピック開始。
基本緑青のタッチ白が妥当と考え
マナを安定させるために2マナのマナサポートをピックしたり。
M15から放浪の吟遊詩人、イーサーンを引いてみたり。
3パック目2手目になぜか倍増の季節(モダマス)が。
上は流刑への道フォイルだったそうなので
とりあえずありがたくいただく。
こんな感じでピックした結果楽しげなデッキが完成。
、、、しかし初戦の相手が悪すぎて1没。
粗暴な軍族長フォイルと嵐の憤怒、コラガンの二択からの
軍族長スタートで赤黒、毎ターン戦闘をコントロールされると
正直どうしようもない。
2回目のカオスドラフトにも参加。
エクソダスを剥いて大変動引いたけれど既に赤緑だったので
ついカットした位。
そして1没。見事なスクリュー&フラッド。
土地17枚と判断するとスクリューして
18にするとフラッドする。
18にしてドロー等で調整できるようにしないと
動かない気がしてきた。
、、、遊んだ割には遊びの充実感は薄かったorz
でも友人と会えたり話が出来たのはよかったですw
自分の使用プールは見た目強そうに見える。
1光輝の炎/Radiant Flames(フォイル)
1とどろく雷鳴/Rolling Thunder
1ドラーナに選ばれし者/Drana’s Chosen
2忘却の一撃/Oblivion Strike
1孤立領域/Isolation Zone
クリーチャーは白が優秀で数がそろっている。
ただマナベースは貧弱。
多色マナが1枚しか出せない。
廃集落/Corrupted Crossroadsは無色の色マナしか
出せないので使えない。
とりあえず白黒赤の均等3色にして土地は18枚。
個々のカードパワーの高さを生かして戦うデッキを選択。
シールドだから低速でも戦えると見込んでの選択。
1回戦目 〇××
知人のU君にあたる。ちなみにこの日の優勝者。
1本目はプレイミスしながらも雷鳴で削り切る。
2本目は押し潰す触手でひっくり返された。
3本目はマナフラッド。
終了後友人をふまえてデッキの改良点の指摘を貰う。
白青テンポデッキのほうがいいと言われる。
色マナサポートがないのに多色、
除去に引きずられていると指摘。
2回戦目 ××
1本目はマナフラッド。
2本目はデッキを青白に変更してマナスクリュー。
0-2は凹むのでラーメン食べに行くためにドロップ。
つけ麺大盛りチャーシュー卵トッピング
デザートにチャーシュー丼は食べ過ぎた(苦笑)
会場に戻りしばらくしてカオスドラフトが成立。
最初がシャドウムーア。
偶像の石塚/Graven Cairnsならとりあえずピック。
3手目くらいに育殻組のヴォレルのフォイルが流れてきたので
喜んでピック。
ここからカウンター倍増デッキ作る気でピック開始。
基本緑青のタッチ白が妥当と考え
マナを安定させるために2マナのマナサポートをピックしたり。
M15から放浪の吟遊詩人、イーサーンを引いてみたり。
3パック目2手目になぜか倍増の季節(モダマス)が。
上は流刑への道フォイルだったそうなので
とりあえずありがたくいただく。
こんな感じでピックした結果楽しげなデッキが完成。
、、、しかし初戦の相手が悪すぎて1没。
粗暴な軍族長フォイルと嵐の憤怒、コラガンの二択からの
軍族長スタートで赤黒、毎ターン戦闘をコントロールされると
正直どうしようもない。
2回目のカオスドラフトにも参加。
エクソダスを剥いて大変動引いたけれど既に赤緑だったので
ついカットした位。
そして1没。見事なスクリュー&フラッド。
土地17枚と判断するとスクリューして
18にするとフラッドする。
18にしてドロー等で調整できるようにしないと
動かない気がしてきた。
、、、遊んだ割には遊びの充実感は薄かったorz
でも友人と会えたり話が出来たのはよかったですw
コメント