FNMカラデシュドラフト
2016年10月1日 Magic: The Gatheringカラデシュ発売日のFNMは
秋葉原マジッカーズにてドラフトに
参加してきました。
(40)
9島
8山
亢進する亀
領事府の空船口
理論霊気学者
2無謀な炎織り
天才速製職人
尖塔横の潜入者
改革派の霊気砲手
つむじ風の巨匠
捕獲飛行機械
3自己組立機械
密輸人の回転翼機
溶接の火花
霊気溶融
腹黒い意志
失跡
サヒーリの芸術
ガラス吹き工の組細工
予言のプリズム
抽出機構
パンハモニコン
1パック1手目密輸人の回転翼機。
とりあえず参加費回収兼優秀な機体ゲット。
2手目溶接の火花。
革新の時代とどちらをとるか迷いつつ
無難な火力に逃げ、結果このピックを
ひたすら後悔するはめになる。
3手目無許可の分解。
焼夷式破壊工作と迷うものの確定除去。
4手目透彫虫の群棲。
主に霊気体の匪賊の相方。
着実に赤黒コース。
6手目つむじ風の巨匠。
赤黒路線を一枚でひっくり返す。
好みの問題かも。
以降遅い順目で本質の摘出をまわされるくらい
黒だだながれになるもの赤青で。
2パック目1手目霊気溶融。
刃の耕作者いらない。
方向性ありきだからパス。
2手目以降抽出機構だけは覚えているが
ほかは覚えいない。
3マナ圏は充分いるが2マナ以下が取れない。
3パック目1手目パンハモニコン。
確かにエネルギーカウンター増やせるものが
欲しいと思ったけどこれは予想外。
3、4手目でサヒーリの芸術と腹黒い意志を
ピック。
腹黒い意志もらえたから青いないと思った。
1戦目 白緑青 ○○
相手の亢進する亀を見て積極的に攻撃に
こられると面倒だなと思っていたら
並ぶだけで助かる。
領事府の空船口をすぐ出さないで
天才速製職人出してからしっかりルーターする。
つむじ風の巨匠からの飛行機械トークンで攻撃、
後続のエネルギーカウンターは全て
飛行機械トークンへ費やす。
状況打開に牙長獣の仔にエネルギーカウンターを
集中させて攻撃されるがブロッカー用意して
止めつつサヒーリの芸術でパンハモニコンと
相手の試験飛行士をコピーして飛行機械が6体。
2戦目 白緑青 ×○○
1本目は渦跡の鷹で飛行をつけられて
止めきれず負け。
2、3本目は密輸人の回転翼機の無双で勝ち。
引いて捨ててカウンターで守る。
密輸人の回転翼機の誘発は攻撃防御の時に
発動するから即宣言しないといけなかった。
攻撃します、通します、3点です、と解決が
進んでも止めないといけないですね。
ついそのままライフ減までチェックしたら
誘発無しととられてもおかしくないです。
指摘を受けたので気をつけたいです。
3戦目 赤白 ××
結果には色々思うところがあるけどまずはレポ。
1本目は自分の痛恨のミスのせいで負け。
経験豊富な操縦者を前に
つむじ風の巨匠でトークン出して対抗。
相手は改革派の貨物車で次ターン攻撃するのが
見て取れるのでそれならばと巨匠とトークンで攻撃。
あっさり貨物車搭乗で巨匠返り討ち。
ここで巨匠が残っていると飛行機械が増えて
攻撃力が増すのと同時に貨物車の除去で
自己組立機械が二体持っていかれることも
なかっただろう。
1本目最後はサヒーリの芸術で捕獲飛行機械と
相手の光袖会の職工をコピーし飛行で
削りきれるところまで到達しようとして
空中対応員に文字通り対応されて負け。
2本目はややスクリュー気味な展開に対して
相手ドブン展開。
島3枚で山が無くてもプリズムがあるから
展開はそこまでおかしくないものの
相手はラスヌーのへリオンで攻撃。
エネルギーカウンターがつきれば止まるから
冷静に対処しようと考え
巨匠からトークン出してチャンプしようとすると
蓄霊稲妻で焼いて攻撃して維持。
さすがにライフ半分近くはきついので
霊気溶融で除去。
しかし相手の攻撃が続く。
パンハモニコンを貼って密輸人の回転翼機を
ブロッカーに当てようとすると
攻撃宣言後に搭乗したところを
インスタントタイミングで「断片化」で破壊。
この攻撃でライフが5くらいになりいよいよ
厳しくなるものの
パンハモニコンと抽出機構ありの巨匠が
真価を発揮してトークンを作成。
しかし相手の攻撃が止まらず
相手の最後の手札が有効牌なら仕方ないと
ブロックし撃砕確約を打たれて負け。
終了後、その時点ではあまりにも完璧だったので
「まったく無駄のない完璧な引きですね」と
感想を述べたら
「6枚目の土地は無駄なカードでしたから
完璧ではありません。」
という返答が。
コミュニケーションをとろうとしたことを
心底馬鹿馬鹿しいと思ったのは久しぶりです。
まあおかげさまで何度となく反芻した結局、
「断片化」に気がつけたのは不幸中の幸いですね。
次回気をつけることにしましょう。
秋葉原マジッカーズにてドラフトに
参加してきました。
(40)
9島
8山
亢進する亀
領事府の空船口
理論霊気学者
2無謀な炎織り
天才速製職人
尖塔横の潜入者
改革派の霊気砲手
つむじ風の巨匠
捕獲飛行機械
3自己組立機械
密輸人の回転翼機
溶接の火花
霊気溶融
腹黒い意志
失跡
サヒーリの芸術
ガラス吹き工の組細工
予言のプリズム
抽出機構
パンハモニコン
1パック1手目密輸人の回転翼機。
とりあえず参加費回収兼優秀な機体ゲット。
2手目溶接の火花。
革新の時代とどちらをとるか迷いつつ
無難な火力に逃げ、結果このピックを
ひたすら後悔するはめになる。
3手目無許可の分解。
焼夷式破壊工作と迷うものの確定除去。
4手目透彫虫の群棲。
主に霊気体の匪賊の相方。
着実に赤黒コース。
6手目つむじ風の巨匠。
赤黒路線を一枚でひっくり返す。
好みの問題かも。
以降遅い順目で本質の摘出をまわされるくらい
黒だだながれになるもの赤青で。
2パック目1手目霊気溶融。
刃の耕作者いらない。
方向性ありきだからパス。
2手目以降抽出機構だけは覚えているが
ほかは覚えいない。
3マナ圏は充分いるが2マナ以下が取れない。
3パック目1手目パンハモニコン。
確かにエネルギーカウンター増やせるものが
欲しいと思ったけどこれは予想外。
3、4手目でサヒーリの芸術と腹黒い意志を
ピック。
腹黒い意志もらえたから青いないと思った。
1戦目 白緑青 ○○
相手の亢進する亀を見て積極的に攻撃に
こられると面倒だなと思っていたら
並ぶだけで助かる。
領事府の空船口をすぐ出さないで
天才速製職人出してからしっかりルーターする。
つむじ風の巨匠からの飛行機械トークンで攻撃、
後続のエネルギーカウンターは全て
飛行機械トークンへ費やす。
状況打開に牙長獣の仔にエネルギーカウンターを
集中させて攻撃されるがブロッカー用意して
止めつつサヒーリの芸術でパンハモニコンと
相手の試験飛行士をコピーして飛行機械が6体。
2戦目 白緑青 ×○○
1本目は渦跡の鷹で飛行をつけられて
止めきれず負け。
2、3本目は密輸人の回転翼機の無双で勝ち。
引いて捨ててカウンターで守る。
密輸人の回転翼機の誘発は攻撃防御の時に
発動するから即宣言しないといけなかった。
攻撃します、通します、3点です、と解決が
進んでも止めないといけないですね。
ついそのままライフ減までチェックしたら
誘発無しととられてもおかしくないです。
指摘を受けたので気をつけたいです。
3戦目 赤白 ××
結果には色々思うところがあるけどまずはレポ。
1本目は自分の痛恨のミスのせいで負け。
経験豊富な操縦者を前に
つむじ風の巨匠でトークン出して対抗。
相手は改革派の貨物車で次ターン攻撃するのが
見て取れるのでそれならばと巨匠とトークンで攻撃。
あっさり貨物車搭乗で巨匠返り討ち。
ここで巨匠が残っていると飛行機械が増えて
攻撃力が増すのと同時に貨物車の除去で
自己組立機械が二体持っていかれることも
なかっただろう。
1本目最後はサヒーリの芸術で捕獲飛行機械と
相手の光袖会の職工をコピーし飛行で
削りきれるところまで到達しようとして
空中対応員に文字通り対応されて負け。
2本目はややスクリュー気味な展開に対して
相手ドブン展開。
島3枚で山が無くてもプリズムがあるから
展開はそこまでおかしくないものの
相手はラスヌーのへリオンで攻撃。
エネルギーカウンターがつきれば止まるから
冷静に対処しようと考え
巨匠からトークン出してチャンプしようとすると
蓄霊稲妻で焼いて攻撃して維持。
さすがにライフ半分近くはきついので
霊気溶融で除去。
しかし相手の攻撃が続く。
パンハモニコンを貼って密輸人の回転翼機を
ブロッカーに当てようとすると
攻撃宣言後に搭乗したところを
インスタントタイミングで「断片化」で破壊。
この攻撃でライフが5くらいになりいよいよ
厳しくなるものの
パンハモニコンと抽出機構ありの巨匠が
真価を発揮してトークンを作成。
しかし相手の攻撃が止まらず
相手の最後の手札が有効牌なら仕方ないと
ブロックし撃砕確約を打たれて負け。
終了後、その時点ではあまりにも完璧だったので
「まったく無駄のない完璧な引きですね」と
感想を述べたら
「6枚目の土地は無駄なカードでしたから
完璧ではありません。」
という返答が。
コミュニケーションをとろうとしたことを
心底馬鹿馬鹿しいと思ったのは久しぶりです。
まあおかげさまで何度となく反芻した結局、
「断片化」に気がつけたのは不幸中の幸いですね。
次回気をつけることにしましょう。
コメント