(60)
4光り物集めの鶴/Glint-Nest Crane  
4つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso
3約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End
 
4抽出機構/Decoction Module  
4革新の時代/Era of Innovation
3天才の片鱗/Glimmer of Genius
4蓄霊稲妻/Harnessed Lightning
3ガラス吹き工の組細工/Glassblower’s Puzzleknot
4霊気池の驚異/Aetherworks Marvel
3サヒーリ・ライ/Saheeli Rai

3尖塔断の運河/Spirebluff Canal  
2さまよう噴気孔/Wandering Fumarole
4霊気拠点/Aether Hub
8島
7山


せっかくの正月休みでデッキを作る時間があったので
作ってみた1つ。

最近ゲームデ―に行くたび少々がっかりする事例が多いので
それなりにカードパワーがあるものを使おうと作ったのが上記。


ドラフトで好みなつむじ風の巨匠をメインに据えたデッキを
作ろうとした結果、パーツを探してくるカードで
もっとも相性が良かったのが霊気池の驚異だったので
安く探して久しぶりにシングル購入。

ついでに相性が良いサヒーリも1枚購入。

ただ購入するだけなのもつまらないのでパックも購入すると
買ったシングルが出るのはよくある話で。
買った時に霊気池の驚異が出なくてよかったとほっとしたけど
今思うとサヒーリをもう1枚買っておけばよかったと
後悔するのもまあよくある話。



構築時、せっかく霊気池の驚異をつかうのだから
エムラクールも突っ込んでみようと手持ちの3枚を投入。

エムラクール自体はドラフトやってたら気がついたら
3枚になってた。


まあデッキ的にはエムラクールが出なくても
巨匠と抽出機構+革新の時代で1マナトークン作成のコンボが
出来るし抽出機構3枚で無限トークンも出来るので
エムラクールはどちらでもよかった感じ、、、、、。

でも1回も人目にさらす前にエムラさんがスタンダードから
消えてしまったのでさすがに悲しかったので記念に書いてみる。


デッキ的にはサヒーリがいるから色足してコンボ増やしても
良いかとか先行きは残っているので
「まあ良いか」くらいな禁止改訂の受信だったりする。




カード探していた時、コプターも少しはマシな金額かなと
購入を少し考えかけつつも踏みとどまったのはよかった。
ドラフトは落ち着いてきたからまた参加出来るので
引いたら考えようかというところで。

それにしてもコプターの数日前はトップレア。
今では見る影無しとは少々さびしいものが。
禁止改訂後買取値が即200円まで落ちて
その後売値も半額以下並に。
いやはや。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索