イクサランドラフト11
2017年11月13日 Magic: The Gathering(40)
立ち枯れの守り手/Blight Keeper
女王湾の兵士/Queen’s Bay Soldier
難破船あさり/Shipwreck Looter
探求者の従者/Seekers’ Squire
凶兆艦隊の貯め込み屋/Dire Fleet Hoarder
財力ある船乗り/Sailor of Means
セイレーンの見張り番/Siren Lookout
巧射艦隊の拷問者/Deadeye Tormentor
無情な無頼漢/Ruthless Knave
夢呼びのセイレーン/Dreamcaller Siren
2大嵐呼び/Tempest Caller
凶兆艦隊の侵入者/Dire Fleet Interloper
巧射艦隊の略取者/Deadeye Plunderers
風を跨ぐ者/Wind Strider
危険な航海/Perilous Voyage
依頼殺人/Contract Killing
呪文詐欺/Spell Swindle
宝物の地図/宝物の入り江
勝者の戦旗/Vanquisher’s Banner
航海士の喪失/Navigator’s Ruin
風と共に/One With the Wind
セイレーンの策略/Siren’s Ruse
祝日で行かなかったり
歯医者で行けなかったりしていたので久しぶりのドラフト参加。
FNM16人2卓。
初手、宝物の地図/宝物の入り江。
初手なのでピック。無難でもあるので。
ただ他のカードは板歩きの刑と弱者成敗だったので
黒は外すべきかとも思う。
2手目、呪文詐欺。
めぼしいものがなかったから取ってみた。
まだ遊んだピックでもいいかと思うのと
初手と相性がいいという方向性を求めてみたり。
3手目、依頼殺人。
除去がこれ。他は微妙に選択肢に出来なかったと思うので
被るかもしれないけどピック。」
4手目、風と共に。
とりあえず青を固めておこう。
1周してオテペクの猟匠が流れてくる。
でも今回は取らないでサインの一つに。
もっとも赤が出ていないから誰も取らない感じなので
サインにならないかも。
2パック目初手、大嵐呼び。
レアは皇帝の先兵。うん、しらない。
2手目、大嵐呼び。
フォイルだったりする。ありがたくピック。
3手目、夢呼びのセイレーン。
ありがたく拝むレベル。
2パック目でデッキが引き締まる。
巧射艦隊の略取者も取れてデッキがまとまった感じがある。
今回こそは富の享楽があってもいいと思いつつも
出ていなかったみたい。残念。
1回戦目 白黒 〇〇
2回戦目 白黒吸血鬼 ×○×
3回戦目 青黒海賊 〇×○
総括。2-1。
まあ勝ち越しは出来て良かった。
2回戦目の3本目はスクリューだったけど
全体としては文句はない。
なんというか海賊ではまるセイレーンの策略が強かった。
ハンデス・タップの使いまわしが強かった。
なお活躍させることが出来なかったけど
サイドボードで間に合わせの砲弾を入れてみた。
動いていると宝箱が軽く5~6個出るので
砲弾の弾にしてみると意外といい対策カードになっていた。
次はもっとしっかり勝てるようにしたいと思ってます。
立ち枯れの守り手/Blight Keeper
女王湾の兵士/Queen’s Bay Soldier
難破船あさり/Shipwreck Looter
探求者の従者/Seekers’ Squire
凶兆艦隊の貯め込み屋/Dire Fleet Hoarder
財力ある船乗り/Sailor of Means
セイレーンの見張り番/Siren Lookout
巧射艦隊の拷問者/Deadeye Tormentor
無情な無頼漢/Ruthless Knave
夢呼びのセイレーン/Dreamcaller Siren
2大嵐呼び/Tempest Caller
凶兆艦隊の侵入者/Dire Fleet Interloper
巧射艦隊の略取者/Deadeye Plunderers
風を跨ぐ者/Wind Strider
危険な航海/Perilous Voyage
依頼殺人/Contract Killing
呪文詐欺/Spell Swindle
宝物の地図/宝物の入り江
勝者の戦旗/Vanquisher’s Banner
航海士の喪失/Navigator’s Ruin
風と共に/One With the Wind
セイレーンの策略/Siren’s Ruse
祝日で行かなかったり
歯医者で行けなかったりしていたので久しぶりのドラフト参加。
FNM16人2卓。
初手、宝物の地図/宝物の入り江。
初手なのでピック。無難でもあるので。
ただ他のカードは板歩きの刑と弱者成敗だったので
黒は外すべきかとも思う。
2手目、呪文詐欺。
めぼしいものがなかったから取ってみた。
まだ遊んだピックでもいいかと思うのと
初手と相性がいいという方向性を求めてみたり。
3手目、依頼殺人。
除去がこれ。他は微妙に選択肢に出来なかったと思うので
被るかもしれないけどピック。」
4手目、風と共に。
とりあえず青を固めておこう。
1周してオテペクの猟匠が流れてくる。
でも今回は取らないでサインの一つに。
もっとも赤が出ていないから誰も取らない感じなので
サインにならないかも。
2パック目初手、大嵐呼び。
レアは皇帝の先兵。うん、しらない。
2手目、大嵐呼び。
フォイルだったりする。ありがたくピック。
3手目、夢呼びのセイレーン。
ありがたく拝むレベル。
2パック目でデッキが引き締まる。
巧射艦隊の略取者も取れてデッキがまとまった感じがある。
今回こそは富の享楽があってもいいと思いつつも
出ていなかったみたい。残念。
1回戦目 白黒 〇〇
2回戦目 白黒吸血鬼 ×○×
3回戦目 青黒海賊 〇×○
総括。2-1。
まあ勝ち越しは出来て良かった。
2回戦目の3本目はスクリューだったけど
全体としては文句はない。
なんというか海賊ではまるセイレーンの策略が強かった。
ハンデス・タップの使いまわしが強かった。
なお活躍させることが出来なかったけど
サイドボードで間に合わせの砲弾を入れてみた。
動いていると宝箱が軽く5~6個出るので
砲弾の弾にしてみると意外といい対策カードになっていた。
次はもっとしっかり勝てるようにしたいと思ってます。
コメント