アイコニックマスターズドラフト3
2017年11月27日 Magic: The Gathering千葉イエローサブマリンにて参加。8ドラ。
(40)
7山
6島
2平地
ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto
イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks
2僧院の速槍/Monastery Swiftspear
国境地帯の匪賊/Borderland Marauder
窯の悪鬼/Kiln Fiend
2神出鬼没の呪拳士/Elusive Spellfist
2霜のオオヤマネコ/Frost Lynx
ジェスの盗人/Jhessian Thief
修復の天使/Restoration Angel
記憶の壁/Mnemonic Wall
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon
潮の星、京河/Keiga, the Tide Star
火柱/Pillar of Flame
龍詞の咆哮/Draconic Roar
電解/Electrolyze
火の玉/Fireball
2熱光線/Heat Ray
神々の憤怒/Anger of the Gods
霊気化/AEtherize
撤廃/Repeal
ひずみの一撃/Distortion Strike
友人が参加するという事なので千葉YSにて参加。
歯が痛くて祝日に診療している歯科に
午前中行ってからの参加。
1パック目初手、修復の天使。
とりあえず問題の無い初手。
2手目、超音速のドラゴン。
同じパックに電解も入っているので投げられた、
というかわかりやすく指示されたというべき。
予想通りというか10手目に電解が帰ってきたので
赤青果敢でデッキを作っていたのが正解だったと安心。
2パック目初手、火の玉。
ウスーンのスフィンクスは
今日は使えそうな感じがしないのでスルー。
、、、お帰りランドとマナブーストが全く取れないので
仕方ない。
3手目、神々の憤怒。
、、、ありがたや、ということで。
3パック目初手、堕ちたる者、オブ・ニクシリス。
一応とったけどダブルシンボルはさすがにキツイ。
でも流さないけど。
2手目、潮の星、京河。
いただきました。デッキがしまります。
1回戦目 白黒ライフゲイン 〇〇
ライフゲインしてネクロポーテンスで引いたり
ヴィズコーパのギルド魔道士や血なまぐさい結合で
ライフゲイン分絞められたりするものの
赤相手にライフ10を切るのはちょっとね、と思いつつ
火の玉で焼く。まあ火の玉につなげられるように
懸命にライフゲインだけ潰しまくったともいうけど。
2回戦目 青緑黒 ×○×
友人に当たって負け。
友人曰く野生の寸法×3と忌まわしい光景×3を
打っているだけで勝てるといわれて、、、。
あと流したウスーンのスフィンクスすら2体いて。
いろいろびっくりだ。
3回戦目 白緑青防衛 〇〇
先日作った突撃陣形を使った防衛デッキ。
シミックの空呑みも出てきたけれど
早い赤青果敢がかみ合って押し切ることに成功。
総括。2-1。
相手を見て2枚の閉所恐怖症をサイドチェンジしていたけど
メインでよかったと思う。ほとんど壊されないし。
時々熱光線つかえないファッティもいるし。
あとピック時にスルーした曲がりくねりのロシーンがあとあと
欲しくなる反省もあり。
予定外だったのは1回スルーした材料集めが以降見なかったこと。
詰まって引きが悪いと負けるのはきつかった。
キャントリップはあったけどドローソースもほしかった。
とりあえず勝ち越しは出来たので良し。
アイコニックマスターズのドラフトはあと1回、
マジッカーズで出来ればいいかな、と思っていたものの
翌日に歯の痛みがより悪化して動けなくなり
仕事を休んでふたたび病院に駆け込む羽目となり
ドラフトできないまま終わってしまったのが心残りといえば心残り。
まあ1パック当り700円台でないと開けたくないのも同様ですが(苦笑)
(40)
7山
6島
2平地
ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto
イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks
2僧院の速槍/Monastery Swiftspear
国境地帯の匪賊/Borderland Marauder
窯の悪鬼/Kiln Fiend
2神出鬼没の呪拳士/Elusive Spellfist
2霜のオオヤマネコ/Frost Lynx
ジェスの盗人/Jhessian Thief
修復の天使/Restoration Angel
記憶の壁/Mnemonic Wall
超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon
潮の星、京河/Keiga, the Tide Star
火柱/Pillar of Flame
龍詞の咆哮/Draconic Roar
電解/Electrolyze
火の玉/Fireball
2熱光線/Heat Ray
神々の憤怒/Anger of the Gods
霊気化/AEtherize
撤廃/Repeal
ひずみの一撃/Distortion Strike
友人が参加するという事なので千葉YSにて参加。
歯が痛くて祝日に診療している歯科に
午前中行ってからの参加。
1パック目初手、修復の天使。
とりあえず問題の無い初手。
2手目、超音速のドラゴン。
同じパックに電解も入っているので投げられた、
というかわかりやすく指示されたというべき。
予想通りというか10手目に電解が帰ってきたので
赤青果敢でデッキを作っていたのが正解だったと安心。
2パック目初手、火の玉。
ウスーンのスフィンクスは
今日は使えそうな感じがしないのでスルー。
、、、お帰りランドとマナブーストが全く取れないので
仕方ない。
3手目、神々の憤怒。
、、、ありがたや、ということで。
3パック目初手、堕ちたる者、オブ・ニクシリス。
一応とったけどダブルシンボルはさすがにキツイ。
でも流さないけど。
2手目、潮の星、京河。
いただきました。デッキがしまります。
1回戦目 白黒ライフゲイン 〇〇
ライフゲインしてネクロポーテンスで引いたり
ヴィズコーパのギルド魔道士や血なまぐさい結合で
ライフゲイン分絞められたりするものの
赤相手にライフ10を切るのはちょっとね、と思いつつ
火の玉で焼く。まあ火の玉につなげられるように
懸命にライフゲインだけ潰しまくったともいうけど。
2回戦目 青緑黒 ×○×
友人に当たって負け。
友人曰く野生の寸法×3と忌まわしい光景×3を
打っているだけで勝てるといわれて、、、。
あと流したウスーンのスフィンクスすら2体いて。
いろいろびっくりだ。
3回戦目 白緑青防衛 〇〇
先日作った突撃陣形を使った防衛デッキ。
シミックの空呑みも出てきたけれど
早い赤青果敢がかみ合って押し切ることに成功。
総括。2-1。
相手を見て2枚の閉所恐怖症をサイドチェンジしていたけど
メインでよかったと思う。ほとんど壊されないし。
時々熱光線つかえないファッティもいるし。
あとピック時にスルーした曲がりくねりのロシーンがあとあと
欲しくなる反省もあり。
予定外だったのは1回スルーした材料集めが以降見なかったこと。
詰まって引きが悪いと負けるのはきつかった。
キャントリップはあったけどドローソースもほしかった。
とりあえず勝ち越しは出来たので良し。
アイコニックマスターズのドラフトはあと1回、
マジッカーズで出来ればいいかな、と思っていたものの
翌日に歯の痛みがより悪化して動けなくなり
仕事を休んでふたたび病院に駆け込む羽目となり
ドラフトできないまま終わってしまったのが心残りといえば心残り。
まあ1パック当り700円台でないと開けたくないのも同様ですが(苦笑)
コメント