複数回以上プレイしているはずだけど
記録にとってないので2回目扱い。

秋葉原マジッカーズにてFNMへ参加。
10ドラ。基本1回戦のみ。

(40)
8島
8平地
平穏な入り江/Tranquil Cove  

鎖霊/Shacklegeist
尊敬される語り手、ニアンビ/Niambi, Esteemed Speaker
厳しい滑空指導員/Keen Glidemaster
夜明けの突撃獣/Daybreak Charger
封じ込める僧侶/Containment Priest
2高山の番犬/Alpine Watchdog  
空中走査器/Skyscanner
テフェリーの徒弟/Teferi’s Protege
包囲戦の打撃者/Siege Striker  
秘本のアニマ/Tome Anima
2うろつく光霊/Roaming Ghostlight
勇敢な駿馬/Valorous Steed
トレイリアのクラーケン/Tolarian Kraken

バスリの結束/Basri’s Solidarity
2大慌ての棚卸し/Frantic Inventory
高揚する書物/Rousing Read
静かな水の聖域/Sanctum of Calm Waters
テフェリーの永遠の洞察/Teferi’s Ageless Insight
2果敢な一撃/Defiant Strike


初手、鎖霊。
これは青白一直線かな?

2手目、バスリの結束。
軽量級並べて殴る方向性でピック。
ただ、ここでテフェリーの後見を
取って後ろ向きに考える可能性もあった。

3手目、封じ込める僧侶。
レアだし2マナ瞬速2/2でも充分かな。

4・5手目、うろつく光霊。
ピック自体は悪いとは思わないけれど
同じパックに北風の歌姫いたことで
下が青に参入。
結果で見れば2マナ軽い北風の歌姫が
今回は正解だった。

2パック目初手、ニアンビ(フォイル)。
返しのパック的には微妙。
犬が取れたくらいかな。

3パック目初手、テフェリーの永遠の洞察。
取るべきではなかったレア。
自分でデッキを歪めたピック。


構築してみたところ、軽いところと
重いところで戦い方がかみ合っていない。
正直、除去も取れていないので
軽いところを展開して攻撃できないと
まったく勝てないのでこれは紙束。


1回戦目 赤青 ××
ランダムなので下当たり。
2本とも初動3マナでテフェリーの徒弟。
先に展開されて除去が出来ず圧倒されて負け。

2回戦目 白黒緑 ×〇×
先行取られて展開されて除去を打たれると
必ず負ける。
ちょっとしたギミックで手出しできず負ける。


、、、私はマジック下手だなと内心凹む。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索