深淵への覗き込み
2020年8月6日 Magic: The Gathering(60)
5森
3沼
3島
2ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome
2繁殖池/Breeding Pool
2神秘の神殿/Temple of Mystery
2草むした墓/Overgrown Tomb
2疾病の神殿/Temple of Malady
2ロークスワイン城/Castle Locthwain
2ヴァントレス城/Castle Vantress
3樹上の草食獣/Arboreal Grazer
3突き止め/Track Down
4耕作/Cultivate
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
2憎悪に歪む者、オブ・ニクシリス
3戦慄衆の将軍、リリアナ
3絶滅の契機/Extinction Event
1煤の儀式/Ritual of Soot
3戦争の犠牲/Casualties of War
2深淵への覗き込み/Peer into the Abyss
1次元を挙げた祝賀/Planewide Celebration
3精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
3出現の根本原理/Emergent Ultimatum
最近アリーナでひたすらまわしているデッキ。
前にも書いたことがあるけれど
とりあえず書き出してみる。
デッキとしてやることは基本ビッグマナ。
マナ加速して出現の根本原理
もしくは精霊龍、ウギンへつなぐ。
出現の根本原理は
オブ・ニクシリスと深淵への覗き込み、
あと1枚は状況を見る。
一番多いのはリリアナ。次点で全体除去。
オブ・ニクシリスと深淵への覗き込みが残れば
深淵への覗き込みを先にセットし(先にスタックにのせ)
次にオブ・ニクシリス。これで一撃死。
状況によるけれど
リリアナと次元を挙げた祝賀でリリアナ奥義とかある。
最近は深淵への覗き込みを自分に打って手札を
ウギン・リリアナ・除去にすることもある。
その場合、猿で土地追加で出して
土地と土地サーチとウーロを捨てる。
ウーロが戻るためのコストはたくさんあるので
削ったライフを戻すのにも役立つ。
基本的に楽しんでまわしているので
カウンターに勝てないし
展開できなければ早いビートダウンもきつい。
間に合わなければサイクリングに負けるし
その他諸々。
それでも負ける一歩手前から
ひっくり返る可能性があるのでまわしていて楽しい。
深淵への覗き込みを自分に打ってLO負けしたり
伝承の収集者、タミヨウの効果忘れて
リリアナ奥義打ったり
深淵への覗き込みをラゾテプの板金で防がれたりとか
まわしていると失敗?とかもある。
その点も踏まえてまわしていて面白いのですがね。
昨日のアリーナでは
リリアナとニクシリスの2体が並んでいると
リリアナ憎し(テフェリー憎しみたいな)で
率先してリリアナつぶされるのだけれど
ニクシリスが残ったから2枚目の根本原理で
リリアナ・次元を挙げた祝賀・深淵への覗き込みを
選択して終わったりとかしていた。
まあウギンで終了が一番多い気もするが(苦笑)
5森
3沼
3島
2ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome
2繁殖池/Breeding Pool
2神秘の神殿/Temple of Mystery
2草むした墓/Overgrown Tomb
2疾病の神殿/Temple of Malady
2ロークスワイン城/Castle Locthwain
2ヴァントレス城/Castle Vantress
3樹上の草食獣/Arboreal Grazer
3突き止め/Track Down
4耕作/Cultivate
4自然の怒りのタイタン、ウーロ
2憎悪に歪む者、オブ・ニクシリス
3戦慄衆の将軍、リリアナ
3絶滅の契機/Extinction Event
1煤の儀式/Ritual of Soot
3戦争の犠牲/Casualties of War
2深淵への覗き込み/Peer into the Abyss
1次元を挙げた祝賀/Planewide Celebration
3精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
3出現の根本原理/Emergent Ultimatum
最近アリーナでひたすらまわしているデッキ。
前にも書いたことがあるけれど
とりあえず書き出してみる。
デッキとしてやることは基本ビッグマナ。
マナ加速して出現の根本原理
もしくは精霊龍、ウギンへつなぐ。
出現の根本原理は
オブ・ニクシリスと深淵への覗き込み、
あと1枚は状況を見る。
一番多いのはリリアナ。次点で全体除去。
オブ・ニクシリスと深淵への覗き込みが残れば
深淵への覗き込みを先にセットし(先にスタックにのせ)
次にオブ・ニクシリス。これで一撃死。
状況によるけれど
リリアナと次元を挙げた祝賀でリリアナ奥義とかある。
最近は深淵への覗き込みを自分に打って手札を
ウギン・リリアナ・除去にすることもある。
その場合、猿で土地追加で出して
土地と土地サーチとウーロを捨てる。
ウーロが戻るためのコストはたくさんあるので
削ったライフを戻すのにも役立つ。
基本的に楽しんでまわしているので
カウンターに勝てないし
展開できなければ早いビートダウンもきつい。
間に合わなければサイクリングに負けるし
その他諸々。
それでも負ける一歩手前から
ひっくり返る可能性があるのでまわしていて楽しい。
深淵への覗き込みを自分に打ってLO負けしたり
伝承の収集者、タミヨウの効果忘れて
リリアナ奥義打ったり
深淵への覗き込みをラゾテプの板金で防がれたりとか
まわしていると失敗?とかもある。
その点も踏まえてまわしていて面白いのですがね。
昨日のアリーナでは
リリアナとニクシリスの2体が並んでいると
リリアナ憎し(テフェリー憎しみたいな)で
率先してリリアナつぶされるのだけれど
ニクシリスが残ったから2枚目の根本原理で
リリアナ・次元を挙げた祝賀・深淵への覗き込みを
選択して終わったりとかしていた。
まあウギンで終了が一番多い気もするが(苦笑)
コメント