遊ぶつもりはないにしても
できるかどうかの確認はしてみました。


とりあえずスマホのスペック確認。
自分のスマホのチップは仕様のままだったので
とりあえずはスタートラインに立てたと思う。


アプリをインストール。
データをインストール。

、、、、1GB?越えてる
これWifiないと詰むんじゃ、、、。

少し放置してサイドボード(漫画)を見ていたら完了。

アリーナのメルアドとパス入れて
PCでプレイしているアリーナが出せたときは
ちょっと感心した。

試しにいつもの祭殿バベル(235)でプレイ。

普段よりも動作がカクカクしているのは仕方ないにしても
だんだん動きが悪くなってくる。

いわゆる硬鎧の大群問題(メモリ圧迫)とでもいうか。

長期化して相手が仮面林の結節点からの世界樹起動で
ライブラリ内すべてのクリーチャーを出してきて
峰の恐怖でダメージがスタック乗ったのに
生きて自分のターンを迎えてしまった上、
魔法の鏡で4ドロー、祭殿4種でさらに4ドローしたら
フリーズしてそのまま相手ターンになって負けた。


まあ、いろいろと思ところはあるし
正直仮面林の結節点と世界樹の件で感心していたので
ネタとしては最高だがアリーナプレイとしては
問題あり。本当ならラス打ってまだまだ勝負はできたのに
強制敗北食らった感じだから。


そんなわけでとりあえずPCの推奨と
自分のPCのベンチマークを確認してなんとなく理解した。
PCの必要ラインベンチマークが2000、推奨が6000。
自分がOS更新時にアップグレードしたPCが15000。
、、、そりゃ長期戦になろうと処理落ちしないわ。


そう考えるとアリーナアプリの必要数は
Kirin 970(6523)
Snapdragon 845(8862)
Exynos 9810(8797)
だったから必要数のみだけだと処理落ち対応できないのは
当然だったかも。
必要スペックのかなり上を使わないとダメかもしれない。

、、、とりあえず瞬間的に勝負が決まる赤単使う分には
問題ないかもしれないけれどそれ以外はきついかなあ。

個人的な結論はPCで遊ぶ。
移動中はアリーナしない。
ただしアリーナの内容的な話をするには
やりやすくなったという利点はできた。

とりあえずよかった?、、、ということで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索