プレリに土日とも晴れる屋成田店にて参加。

確定3回戦、参加賞2パック、
3-0で追加2パック、2-1で1パック。
1戦目前にダイスロールの勝者に
カードバインダー。

カードバインダーは前の日に
トレカの洞窟(秋葉原)にて2セット購入で
手に入れていたので(2600×2)
外れてもそれはそれでと思っていたら
店の好意でストリクスヘイブンの
プロモパックが負けたらもらえるように
なったら話が変わった。

回数参加する人ほどバインダー増えるので
結局どちらが欲しいか相談して決めることに。

決まらないからダイスロールで大きい方に
したら相手の19に対して20で勝って
無事?バインダーゲットしたりして
追加3冊ゲット。(友人からもらって5冊)
、、、、、すでに邪魔な気がしてきた(苦笑)


土曜日
1回目 1-2
2回目 0-3
3回目 0-2

日曜日
1回目 0-2
2回目 1-2(最終戦BYE)
3回目 不成立(フリー1-1)


遊んでいたのは事実なので遊べただけで満足すべき。
ちょっとつまらない相手もいたけど他と相殺で。
まあ紙で遊ぶとそういうこともある。




全体の反省とか。
白と青が探索
赤と黒が多色向き
緑は脳筋、、、はいいすぎか(苦笑)


基本的に継続してダンジョン探索できると強い。
単発探索は継続できるものがあると引き立つ。
探索できないならカードパワーと人間力で
押し込むしかないけど息切れしやすい感じ。

色の組み合わせは基本的に2色なら全てあり。
3色以降は赤黒絡めないと無理。

赤黒絡めてティアマト5色やったけど
ティアマト出せてなにもできず負けることの
ほうが多くて意味なかったりする。
、、、一応アイシングデスいたけど
白白さらに出すのがきつすぎ。
やはり構築?で頑張るカード。

バハムート&ロルス(プロモフォイル)とか
引いた回にそのまま考えずに白黒で組んで
0-2した。
多分赤黒タッチ白(バハムート)で
宝箱対応すれば問題なく勝てたかも。
さすがにバランス悪かった。

アサ―ラックは最初から魂を喰らう墓に
入れないのでただの3マナ探索カード。
ヴェイリスと合わせれば2回探索かと
実行しようとしたら引かず。

白の探索でやりやすいのは
コモンのプレイナー・アライと発掘者の松明。
止められないとライフも探索も止まらない。


反省を元にアリーナでシールド&ドラフト。
シールド 1-3
ドラフト 0-3

orz


ダイスロールなんかひどい。

プレリの時の
宝箱を開けようとしたらミミックだった、は
乾いた笑いしか出なかったが(苦笑)

アリーナのダイスロールはもっとひどい。
相手のデリーナが速攻つけて即攻撃に来た。
ダイスロール(以下)
成功、成功、成功、成功、成功、失敗
本体5/2と3/2トークン6体で23点。
相手のダイスロールスマホだと
見えにくいのも問題あるけどやられて
愕然とした。

まだマナ加速してタラスクとか
ダイスロール前提のデッキ構築とかは
納得いくけどあれはちょっとひどい。
いやかなりひどい。
他にも相手のステュギュアの末裔が
必ず1回アンタップさせないとか
昔のドリームキャストのMtgを思い出す。

ダイスの目で墓地から場に戻る天使がいて
コンピュータは1ターン目?墓地に落として
2ターン目確定で戻ってきたのをみて
初見はなんだそりゃと思った。
2回目以降は戻る前提でデッキを作って
即平和な心をつけていたけど。


まあ余談はおいておいて。
ダイスロール上振れしやすい気がする。

、、、まあそれなら自分が
ダイスロールするデッキにすればいいのだけど
そうするとファンブルがねえ。
まあダイスロールは下の効果と思っていれば
良いのかもしれないけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索