MTGA構築とリミテ
2021年10月4日 Magic: The Gathering土曜に時間が作れたのでMTGA。
まずは構築から。
構築ランクをプラチナにあげるために
作れそうなデッキを探して最終的に
イゼットコントロールになる。
デッキ的には序盤を耐えて
マナを伸ばして8ターン目に
《感電の反復》+《アールンドの天啓》を
唱えるデッキ。
私が参考にしたレシピは
《黄金架のドラゴン》を入れていないデッキで
《アールンドの天啓》で出たトークンで殴り切る。
何というかいったんこちらのターンに入ってしまうと
ほぼ相手にターンが戻らない。
《記憶の氾濫》で2枚目の《アールンドの天啓》を
探してきて追加2ターンを得るので
また《記憶の氾濫》フラッシュバックで次のパーツを
持ってくるから簡単につながる。
プレイしていて思ったのは使っていなかったからか
よく間違えたのは《ゼロ除算》でトークンをバウンス
しようとしてできなかったことか。
何度か痛い思いをした。
もっとも既知のことだけど緑単にはかなりかみ合わないと
勝てなかったので必ずしもとはいいがたい。
それでも安定した勝ちを取らせてくれたので
目標クリアできたことは良かった。
目標達成後、日々のデイリー用にデッキを構築してみた。
赤緑狼男(グルール)
白緑上陸(セレズニア)
白青ブリンク
白単コントロール
白赤黒リアニメイト
5色バベル
あとは既存の
赤青イゼットコントロール
赤単バーン
赤単ゴブリン(スタンダート2022)
白単アグロ(スタンダート2022)
これだけあればしばらくデイリーのデッキには
困らなそう。
なにより一番よかったのはバベルの待ち時間が
改善されたこと。
10秒の待ち時間になったことでストレスが減った。
さらに結構相手が遊んでくれる相手になった、、、かな?
構築に満足したので時間が取れるうちに
リミテをしようとクイック・ドラフトをプレイ。
知人がクイック・ドラフトが開始されたばかりで
comがまだお馬鹿なためカードが1周して回ってくるので
デッキが化物みたいになると言っていたため
試しにプレイしてみた。
1回目 青黒 6-3
2回目 青黒 7-2
3回目 青黒 2-3
4回目 白黒 4-3
5回目 青黒 4-3
、、、、まあカードが流れてくると青黒になるよね。
そして対戦相手もほとんど青黒率が高いという。
でもまあ一周して病的な日和見主義者とか
グールの行進とか取れるとそうなるよね、、、。
おかげでレアなし青黒でも結構勝てる。
まあ3回目の青黒は赤白の流れ無視して
青黒無理やり行ったらスペル3という紙束出来て
さすがに笑えた。
でも2回勝ててびっくりしたが。
さすがに結構プレイしたけれど意外と
ジェムが減らないで遊べた。
そのうえカードの保有数もかなり増えて
イニストラードは80%(268/336)になった。
重複コモン・アンコモンで換算される宝箱も
気が付けば400%超えていたのでワイルドカードゲット。
出来る限りカードを集めようと思っていたけど
予想以上にイニストラードは集めれるかも。
とりあえずMTGA的には満足な週末でした。
まずは構築から。
構築ランクをプラチナにあげるために
作れそうなデッキを探して最終的に
イゼットコントロールになる。
デッキ的には序盤を耐えて
マナを伸ばして8ターン目に
《感電の反復》+《アールンドの天啓》を
唱えるデッキ。
私が参考にしたレシピは
《黄金架のドラゴン》を入れていないデッキで
《アールンドの天啓》で出たトークンで殴り切る。
何というかいったんこちらのターンに入ってしまうと
ほぼ相手にターンが戻らない。
《記憶の氾濫》で2枚目の《アールンドの天啓》を
探してきて追加2ターンを得るので
また《記憶の氾濫》フラッシュバックで次のパーツを
持ってくるから簡単につながる。
プレイしていて思ったのは使っていなかったからか
よく間違えたのは《ゼロ除算》でトークンをバウンス
しようとしてできなかったことか。
何度か痛い思いをした。
もっとも既知のことだけど緑単にはかなりかみ合わないと
勝てなかったので必ずしもとはいいがたい。
それでも安定した勝ちを取らせてくれたので
目標クリアできたことは良かった。
目標達成後、日々のデイリー用にデッキを構築してみた。
赤緑狼男(グルール)
白緑上陸(セレズニア)
白青ブリンク
白単コントロール
白赤黒リアニメイト
5色バベル
あとは既存の
赤青イゼットコントロール
赤単バーン
赤単ゴブリン(スタンダート2022)
白単アグロ(スタンダート2022)
これだけあればしばらくデイリーのデッキには
困らなそう。
なにより一番よかったのはバベルの待ち時間が
改善されたこと。
10秒の待ち時間になったことでストレスが減った。
さらに結構相手が遊んでくれる相手になった、、、かな?
構築に満足したので時間が取れるうちに
リミテをしようとクイック・ドラフトをプレイ。
知人がクイック・ドラフトが開始されたばかりで
comがまだお馬鹿なためカードが1周して回ってくるので
デッキが化物みたいになると言っていたため
試しにプレイしてみた。
1回目 青黒 6-3
2回目 青黒 7-2
3回目 青黒 2-3
4回目 白黒 4-3
5回目 青黒 4-3
、、、、まあカードが流れてくると青黒になるよね。
そして対戦相手もほとんど青黒率が高いという。
でもまあ一周して病的な日和見主義者とか
グールの行進とか取れるとそうなるよね、、、。
おかげでレアなし青黒でも結構勝てる。
まあ3回目の青黒は赤白の流れ無視して
青黒無理やり行ったらスペル3という紙束出来て
さすがに笑えた。
でも2回勝ててびっくりしたが。
さすがに結構プレイしたけれど意外と
ジェムが減らないで遊べた。
そのうえカードの保有数もかなり増えて
イニストラードは80%(268/336)になった。
重複コモン・アンコモンで換算される宝箱も
気が付けば400%超えていたのでワイルドカードゲット。
出来る限りカードを集めようと思っていたけど
予想以上にイニストラードは集めれるかも。
とりあえずMTGA的には満足な週末でした。
コメント